ワーナー版『スマブラ』風ゲーム『MultiVersus』2022年に米リリースへ ─ バットマン&アリア・スターク&トムとジェリーら全員参戦

米ワーナー・ブラザースが、スーパーマンやバットマン、ワンダーウーマン、バッグス・バニー 、アリア・スタークらといったスタジオのオールスター・キャラクターがクロスオーバー・バトルするゲーム『MultiVersus(原題)』を公式発表した。あわせて、ゲームのファーストルック映像が米国公開されている。
『MultiVersus』では、ワーナー・ブラザースのコンテンツでおなじみのキャラクターたちがファイターとなって参戦し、プレイヤーはファイターを自由自在に操作して、2対2・1対1・1対1対1対1と様々な対決形式の中で大乱闘を繰り広げていく。このたびアナウンスされたファイター参戦者たちは以下の通り。
- DCキャラクター、ハーレイ・クイン(声:タラ・ストロング)
- DCキャラクター、スーパーマン(声:ジョージ・ニューバーン)
- DCキャラクター、バットマン(声:ケヴィン・コンロイ)
- DCキャラクター、ワンダーウーマン(声:アビー・トロット)
- 「ゲーム・オブ・スローンズ」アリア・スターク(声:メイジー・ウィリアムズ)
- 「ルーニー・テューンズ」バッグス・バニー(声:エリック・バウザ)
- 「トムとジェリー」トムとジェリー(声:エリック・バウザ)
- 「スクービー・ドゥー」シャギー(声:マシュー・リラード)
- 「アドベンチャー・タイム」フィン(声:ジェレミー・シャダ)
- 「アドベンチャー・タイム」ジェイク・ザ・ドッグ(声:ジョン・ディマジオ)
- 「スティーブン・ユニバース」スティーブン・ユニバース(声:ダニエル・ディヴェネア)
- 「スティーブン・ユニバース」ガーネット(声:エステル)
- 『MultiVersus』オリジナルキャラクター、レインドッグ(声:アンドリュー・フランケル)
ワーナー・ブラザースによるおなじみのキャラクターたちをはじめ、ゲームのオリジナルキャラクターまで参戦する本作。ゲームディレクターのトニー・フインは本映像内にて、「おなじみのキャラクターが続々と追加されていきます」と予告。『マッドマックス』『マトリックス』シリーズなどからのファイター参戦もあり得るかもしれない。
また予告編を観る限り、それぞれのファイターにさまざまなコスチュームやステージ、そして個性に溢れた能力が用意されているほか、アクションにおける空中戦など、『大乱闘スマッシュブラザーズ』を彷彿とさせる要素が数多く垣間見られる。ワーナー・ブラザースといえば、さまざまなアニメ・ゲームのキャラクターが集結した『レディ・プレイヤー1』(2018)や、マイケル・ジョーダンと同スタジオのキャラクターが勢揃いして話題を集めた映画『スペース・プレイヤーズ』(2021)なども製作している。
『MultiVersus』はプレイ料金は基本無料で、PCをはじめ、PlayStation®5、PlayStation®4、Xbox Series X|S、Xbox One向けの作品として、2022年内に米国発売予定だ。日本版の発売については不明。
▼ゲームの記事
『ゼルダの伝説』ハリウッド実写映画、2027年3月26日公開決定 ─ 任天堂発表 『猿の惑星/キングダム』監督が手掛ける マーベルヒーロー集結の2Dベルトスクロール新ゲーム『MARVEL Cosmic Invasion』発表、90年代風ドットキャラが懐かしい 何これ面白そう 『モノポリー』実写映画化、『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』脚本家が決定 まさかの実写化 DC『ワンダーウーマン』ゲーム化が中止、ワーナーが3つのスタジオを閉鎖 「厳しい決断」 『DUNE』のオープンワールドゲーム『Dune: Awakening』2025年5月発売決定 ─ 映画と原作小説のエッセンスを融合 ベンチマークモードが登場
Source: MultiVersus