スパイダーマン新アニメ、あのテーマ曲も復活へ ─ 感謝祭パレードに巨大バルーン、スパイディらしさあふれる新ティザー公開

マーベル『スパイダーマン』の新アニメシリーズ「ユア・フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマン(原題)」の新ティザーが、ニューヨークで開催された感謝祭パレードの映像に合わせてお披露目された。お馴染みのテーマ曲も起用されているようだ。
ニューヨークで毎年恒例となっているメイシーズの感謝祭パレードでは、アニメやディズニー、サンリオなどの人気キャラクターの巨大バルーンがイベントを彩るのがお馴染み。今年はスパイダーマンも登場した。
Swinging in from the #MacysParade!
See Spider-Man return to the parade for the first time since 2014 and check him out next year in Marvel Animation’s all new series #YourFriendlyNeighborhoodSpiderMan, premiering January 29 on @DisneyPlus. pic.twitter.com/ZbI8HU6d2E
— Spider-Man (@SpiderMan) November 28, 2024
『スパイダーマン』米公式Xが公開した映像では、右手首からクモの糸を出すポーズを取ったスパイダーマンの巨大バルーンがニューヨークの街を浮遊している。「ニューヨークを糸で飛び回りながら、スパダーマンの山車が到着しました。マーベル・アニメの新シリーズ『ユア・フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマン』をお見逃しなく」とのナレーションが終わるか終わらないうちに、映像をブチ破ってアニメのスパイダーマンが登場。
「やあ、みんな。スパイダーマンだ。“いいね!”とサブスクを忘れないでね。良い感謝祭を。またね」とメッセージを伝え、軽快なテーマ曲が流れる。この曲は、1960年代に放送されたアニメシリーズ「スパイダーマン」のテーマ曲を現代風にアレンジしたバージョンのようだ。本編ではこのテーマ曲だけでなく、60年代版へのオマージュが散りばめられているのかもしれない。
「ユア・フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマン」は、「MCUのピーター・パーカーがスパイダーマンになるまで」を描く作品。MCUの映画シリーズに主演したトム・ホランドに代わり、ピーター・パーカーの声を演じるのは、「ホワット・イフ…?」シーズン1第5話『もしも…ゾンビが出たら?』で同役を務めたハドソン・テームズ。
デアデビル/マット・マードック役でチャーリー・コックス、キングピン/ウィルソン・フィスク役でヴィンセント・ドノフリオ、ドクター・オクトパス役でヒュー・ダンシー、ノーマン・オズボーン役でコールマン・ドミンゴが声優として参加する。
その他のキャラクターとして、ドクターストレンジ、ピーターのメンター役として、グリーンゴブリンと化すことで知られるノーマン・オズボーン、コミックでランナウェイズの一員であるニコ・ミノル、同じくコミックでハルクとなるアマデウス・チョウが登場。クラスメイトにノーマンの息子であるハリー・オズボーン、さらにヴィランとしてユニコーン、カメレオン、スコーピオン、スピード・デーモン、タランチュラ、ライノ、ブタンらも姿を見せる。
「ユア・フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマン」は、2025年1月29日よりディズニープラスにてUS配信予定。日本での情報も待ちたい。
▼ スパイダーマンの記事
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』2人のスパイダーマン登場シーンはネット掲示板で先に予想されていたため急きょ変更されていた ファンアートで同じものが描かれていた 『スパイダーマン』監督、MCU版『ファンタスティック・フォー』降板理由は「燃え尽きていた」から ─ 「なにかを間違えれば、本当に人が死ぬかもしれなかったから」 コロナ禍の『ノー・ウェイ・ホーム』製作で サム・ライミ『スパイダーマン』3部作が本国再上映、『スパイダーマン2.1』4K版が初公開へ 何それめっちゃ観たい 『スパイダーマン』俳優が96歳で死去 ─ ノーマン・オズボーン解雇を宣告する役員 ご冥福をお祈りします。 『スパイダーマン:ブランド・ニュー・デイ』パニッシャー参戦決定 解説!
Source:@Spider-Man