これぞ『ワイスピ』、クレイジーさ凝縮映像 ─ 車、格闘、爆発、マジでヤバい爆発、そしてファミリー

『ワイスピ』シリーズ最新作『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』を前に、サーガのクレイジーさを振り返られるような特別映像「You Know It’s Fast When」が米ユニバーサルのYouTubeチャンネルより公開だ。『ワイスピ』も、思えば遠くまで走ってきたものだ……。
ファストなサーガの始まりは2001年。シリーズ第1作『ワイルド・スピード』の頃はストリート・レースに勤しむ若者たちのカーアクション映画だったが、シリーズが進むにつれて物語のスケールもアクションも壮大に。今や『ワイスピ』は空を飛び、氷を突き破り、そして『ジェットブレイク』では成層圏すら突き抜けるのではないかとウワサされている。
この映像は、そんな『ワイスピ』のワイルドすぎる歴史を振り返る、胸アツな映像だ。まだ若さの残るドム(ヴィン・ディーゼル)がハンドルを握る懐かしい姿に始まり、「レディ?」「ゴー!」の掛け声でおなじみレーススターターの姿や、ド派手なミッションに挑むファミリーたちの勇姿を思い出させてくれる。「いちばん大切なのは、いつだってファミリーだ」というドムの言葉に合わせてフィーチャーされる、味方も敵もまじえた様々な登場人物。それから格闘、乱闘、武器、デッカイ武器、ハイテク、そして爆発、マジでヤバい爆発……と、『ワイスピ』シリーズを象徴するアクション要素も次々と映し出される。

吹き飛ぶ車、ひっくり返る車、巨大鉄球に魚雷……。崖から落ちようとするトラックの車体表面を駆けたり、飛行機から車ごとダイビングしたり、ビルからビルへ車ごと飛び移ったり……。マジでヤバすぎるアクションの連続でシリーズを通じて常に世界中をファミリーを楽しませてくれた『ワイルド・スピード』。2021年8月6日日本公開予定のシリーズ最新作『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』でも、マグネット搭載ステルス戦闘機が空飛ぶ車をキャッチしたり、車が建物を突き破ってトレーラーへ磁力キャッチされたりと、もはや発想が追いつかない激ヤバアクションがガソリン満タンに詰まっているようだ。