Menu
(0)

Search

『ゾンビランド:ダブルタップ』11月22日公開決定、 日本版予告編&ポスター到着 ─ 『ヴェノム』監督と『デッドプール』脚本家、豪華キャスト結集

ゾンビランド:ダブルタップ

傑作ホラーコメディ『ゾンビランド』(2009)の10年ぶりとなる続編『Zombieland: Double Tap(原題)』が、邦題そのままに『ゾンビランド:ダブルタップ』として2019年11月22日(金)に日本公開されることが決定。日本版予告編とポスタービジュアルが到着した。

2009年、爆発的なウィルス感染によって人類はゾンビと化し、数少ない生き残りのひとりであるコロンバス(ジェシー・アイゼンバーグ)は「生き残るための32のルール」を作成。タラハシー(ウディ・ハレルソン)、ウィチタ(エマ・ストーン)、リトルロック(アビゲイル・ブレスリン)らとお互いに支え合ったり、裏切ったり、恋したり、親の気持ちになったりしながら明るく生き抜いていた。あれから10年、地球はさらに激しくゾンビ化し、ヤツらはさらに進化を遂げていた。なんだかんだで“ファミリー”の4人は、パワーアップした“73のルール”で生き残りを懸ける…!

「マンダロリアン シーズン3」「アソーカ」解説

「ダブルタップ」、それは二度撃ちしてトドメを刺すルール。このたび公開された予告編には、それぞれ10年ぶんの“進化”を果たし、いまや超一流のアカデミー賞俳優たちが、“ルールさえ守れば何でもアリ”の大暴れ。武器を片手に、激しく、楽しくゾンビをなぎ倒しながら生き抜いていく。さらに本作には、新たな生き残りと思われる女性も登場。タラハシーはなぜかプレスリー化し、ゾンビランドに新たな事件が訪れる。

監督は前作を手がけ、さらに『ヴェノム』(2018)を大ヒットさせたルーベン・フライシャー。脚本には『デッドプール』シリーズのレット・リース&ポール・ワーニックが再登板したほか、共同脚本としてデイブ・キャラハムが加わった。『ワンダーウーマン』(2017)続編や、マーベル・シネマティック・ユニバースの新作映画『シャン・チー&ザ・レジェンド・オブ・ザ・テン・リングス(原題:Shang-Chi and the Legend of the Ten Rings)』を手がける注目株である。

ゾンビランド:ダブルタップ

映画『ゾンビランド:ダブルタップ』は2019年11月22日(金)、“ゾンビ深まる季節に”全国ロードショー

あわせて読みたい

Writer

アバター画像
THE RIVER編集部THE RIVER

THE RIVER編集部スタッフが選りすぐりの情報をお届けします。お問い合わせは info@theriver.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly