『アナベル 死霊博物館』呪いの品ぜんぶ触る ─ 恐怖の収蔵品をキャスト&スタッフが一挙紹介する特別映像

『死霊館』ユニバースの最新作、『アナベル 死霊館の人形』(2014)『アナベル 死霊人形の誕生』(2017)に次ぐ『アナベル』第3作『アナベル 死霊博物館』が、2019年9月20日(金)に全国公開される。すでに全世界興行収入が2.23億ドルを突破した大ヒットホラーより、このたび「死霊博物館」の呪われた品々について明かされる特別映像が到着した。
超常現象研究家ウォーレン夫妻の家に、強烈な呪いを持つ人形が運び込まれた。その人形、「アナベル」は地下の“博物館”で呪われし品々とともに厳重に封印された。夫婦が仕事のために家を空けた、ある日のこと。娘のジュディは年上の少女メアリー、ダニエラと一夜を過ごすことに。しかしダニエラは、「警告 決して触るな」と書かれた博物館に入り込み、アナベルの封印を解いてしまう。それは、想像を絶する悪夢の始まりだった。史上最強の呪いの力を持つアナベルが、数々の悪霊を呼び覚まし、呪われし品々を従えて少女たちに襲いかかる!
実在した心霊研究家・ウォーレン夫妻の実体験を基に、さまざまな恐怖を観客にもたらしてきた『死霊館』シリーズ。本作はウォーレン夫妻が収集し、実在する“死霊博物館”に封じ込めていた呪いの品々が解き放たれて娘ジュディを襲うストーリーだ。今回の映像は、『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』(2017)の脚本家でもあるゲイリー・ドーベルマン監督、『死霊館』の生みの親である製作者ジェームズ・ワン、そしてウォーレン夫妻を演じてきたパトリック・ウィルソン&ベラ・ファーミガが呪われた品々を語るという内容となっている。

ワンが「(本作には)シリーズの前作までに披露された品も登場する。いわくつきの品ばかり」と語るように、本作はシリーズのファンを唸らせる“宝探し”的な面白さも見どころのひとつ。ウィルソン&ファーミガは「博物館は物語の始まりを予感させる」と話し、ドーベルマン監督は「収集品を見ると誰でもワクワクするでしょう。呪われた品々にまつわる話を垣間見られる映画です」と解説。
そして登場するのは、劇中に登場する恐怖映像の数々だ。暗闇でゆっくりとこちらを振り向くサムライ、呪いのウエディングドレス、まぶたにコインを乗せた死者、そして血走った目でシンバルを持ったサルのおもちゃ……は、仮に呪われていないにしてもなんとなく怖いから困る。ちなみにダニエラは、「決して触るな」という警告を完全無視し、これらすべてに触っていったという。どうしてそんなことをするの?

忘れてはいけない『死霊館』シリーズの元凶、アナベルはワンいわく「収集品の中でも強烈な力を持つ人形」。ドーベルマン監督は「アナベルが解き放たれ、悪霊を導き、少女たちを操る」と話しているが、果たしてこの屋敷で何が起こってしまうのか。
映画『アナベル 死霊博物館』は2019年9月20日(金)全国ロードショー。
▼『アナベル 死霊博物館』の記事
【恐怖のプレゼント】『アナベル 死霊博物館』をアナベル人形と観る恐一組限定試写の参加者募集 開催は13日の金曜日 「東京コミコン2019」ワーナー&DC、今年は「カーニバル」 ─ ハーレイ・クインTシャツやDC福袋、ペニーワイズ&アナベルコラボ、「ハリポタ」チャレンジも 今回はハーレイ推し! 『アナベル 死霊博物館』ScreenXで上映決定、視覚270度のお化け屋敷体験 ─ 心臓の弱い人は2D版で 四方八方から飛び出す悪霊 【プレゼント】『アナベル 死霊博物館』4DX with ScreenX試写会に5組10名様ご招待 ─ アナベル人形視界いっぱい、五感と全身襲う 背筋も凍る、おるすばん 『アナベル 死霊博物館』全米大ヒット、ポスタービジュアルが到着 ─ 迫るアナベル、我が家は悪霊大渋滞 こんなお留守番はイヤだ:悪霊が出る