『アントマン&ワスプ:クアントマニア』には「最高のイースターエッグがある」「ブッ飛ぶレベル」とポール・ラッド

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)では基本的に作品のストーリーとキャラクターが同一のユニバースを共有しているため、他の作品へ繋がる数多くのイースターエッグ(小ネタ)が仕込まれるのが恒例だ。例えば、新作が公開される度にサプライズのカメオ出演が話題となる。
MCU最新作『アントマン&ワスプ:クアントマニア』でも、そんな小ネタの登場に期待できそうだ。アントマン/スコット・ラング役で続投するポール・ラッドは米Fandangoにて、『クアントマニア』のイースターエッグについて「1から10で評価を与えて、レベル10がブッ飛ぶレベルなら、どの段階になるでしょうか?」と質問された。するとラッドは自信タップリな様子で、「気づく人にとっては、最高のイースターエッグがいくつか仕込まれていると思います。すごくイイのがね。もちろん、それが何なのかは言わないけど、皆さんが知ることになる小ネタは、レベル10だよ」と回答。イースターエッグが“ブッ飛ぶレベル”だと認めた。
ラッドが言及したレベル10のイースターエッグの詳細は未知だが、『クアントマニア』が前2作とは異なる様相を呈していることは間違いない。ふんだんにコメディ要素が投入され、息抜きや箸休め的に楽しまれた前2作と比べ、第3作は予告映像からしてトーンがダーク&シリアスで全く違うのだ。
また、プロデューサーのスティーヴン・ブルサードは、『クアントマニア』が『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』(2014)や『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(2016)に匹敵するほどの重要作になると発言。さらにマーベル・スタジオのケヴィン・ファイギ社長も、「フェーズ5はアントマンから始めたかった」「単にバックアップやコミックリリーフにするのではなく、彼をMCUで演壇の前面に立たせる」と言い、フェーズ5をキックオフさせる『クアントマニア』の重要度を強調していた。ということは、第3作のイースターエッグも大きな意味を成し、フェーズ5の展開を握るものになりそうだ。
『アントマン&ワスプ:クアントマニア』は、2023年2月17日に日米同時公開。
▼ 『アントマン&ワスプ:クアントマニア』の記事
『アントマン&ワスプ:クアントマニア』吹替、ブラマヨ小杉&宮川大輔は出番ナシ ─ 木内秀信、内田有紀ら続投へ カーン&キャシー役も決定 『アントマン&ワスプ:クアントマニア』征服者カーン、意味深なセリフを言う ─ マルチバースの過去に何が? つまり…? 『アントマン&ワスプ:クアントマニア』脚本のお手本は「スパイダーマン」 ─ コメディからシリアスへ、大胆な作風チェンジの秘密 『ロード・オブ・ザ・リング』の影響も 『アントマン&ワスプ:クアントマニア』は「逆『マイティ・ソー バトルロイヤル』」 、ポール・ラッドが影響語る 共に3作目ということで…? 『アントマン&ワスプ:クアントマニア』IMAXや4DXなどラージフォーマット上映決定、各種ポスター到着 デザインかっこいい〜
Source:Fandango