Menu
(0)

Search

MCU初テーマパーク「アベンジャーズ・キャンパス」にスパイダーマンのアトラクション登場、トム・ホランド出演 ─ ヒーローに出会い、シャワルマを食せ

ヒーロー&ヴィランと出会う

アベンジャーズ・キャンパス内には、テーマパークならではのお楽しみとして、映画にでおなじみのキャラクターが多数出没する。たとえばスパイダーマンは“WEB”バージョンの新スーツをまとい、アイアンマンも新アーマー・マーク80で登場。そのほか、キャプテン・アメリカやソー、ブラック・ウィドウ、ドクター・ストレンジ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、キャプテン・マーベル、ブラックパンサー、アントマン&ワスプなどのヒーローと実際に出会うことができる。ドーラ・ミラージュのリーダーであるオコエは、ワカンダの親衛隊がどうあるべきかを教えてくれるとか。

ヒーローたちであふれるキャンパスには、無謀にもヴィランも出現。『ブラック・ウィドウ』(2020年5月1日公開)で初登場するタスクマスターがさっそく姿を見せるというが、どうやらその存在は、このパークで描かれるストーリーになくてはならないものだとか。ちなみにソーの弟、“悪戯の神”ロキも現れるそうだが、いつどこに現れて、何をやらかすかはわからないそう……。

フード&ドリンク、ショッピングも充実

アベンジャーズ・キャンパスのレストランとして目玉となるのは、『アントマン』ハンク・ピム博士の研究所をモチーフとした「ピム・テスト・キッチン(原題)」。シリーズでおなじみ量子の技術によって、いろんなものが大きくなったり、小さくなったりするのだそう。大きすぎるプレッツェル、全長約7メートルにも及ぶパニーニ(ただしカットして提供される模様)、やけにバンズだけ小さいチキンバーガー、デカすぎるスプーンと小さすぎるフォークで提供されるミートボール。ソフトドリンク&アルコールは、ピム博士の開発する薬品をイメージされている。

フードカートでは、『アベンジャーズ』(2012)のポストクレジットシーンでおなじみのシャワルマが片手で持ち歩けるサイズで販売される。友人同士で買って、無言で食べながらパーク内を歩きたいところだ。また、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』のコレクターが「テラン・トリーツ(原題)」を開店。“地球のお菓子屋さん”という意味で、色鮮やかなチュロスのほか、黒いクリスピー記事に紫色のクリームが入ったシュークリーム「コズミック・クリーム・オーブ」を味わうことができる。ちなみにクリームはラズベリー・チーズケーキ味だ。

ちなみにアベンジャーズ・キャンパスのショップには「ウェブ・スリンガーズ」スパイダー・ボットをはじめ、スパイダーマンの光るゴーグル、音と光を放つウェブ・シューター、スパイダーマン&ハルクをイメージした実験キット、子供向けのアパレル商品、マグカップやピンバッジなど各種グッズが登場。Funko「POP!」からは、スパイダーマンとアイアンマンの「アベンジャーズ・キャンパス」モデルが限定販売される。

「アベンジャーズ・キャンパス(Avengers Campus)」は2020年7月18日、米ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーにてオープン

あわせて読みたい

Source: Marvel(1, 2, 3, 4), ComicBook.com(1, 2

Writer

稲垣 貴俊
稲垣 貴俊Takatoshi Inagaki

「わかりやすいことはそのまま、わかりづらいことはほんの少しだけわかりやすく」を信条に、主に海外映画・ドラマについて執筆しています。THE RIVERほかウェブ媒体、劇場用プログラム、雑誌などに寄稿。国内の舞台にも携わっています。お問い合わせは inagaki@riverch.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly