【ネタバレ】『ブラック・ウィドウ』タスクマスターの今後の行方 ─ 演じた俳優は再演希望「ぜひやりたい」

この記事には、『ブラック・ウィドウ』のネタバレが含まれています。

映画『ブラック・ウィドウ』でナターシャ・ロマノフ/ブラック・ウィドウらは、タスクマスターという正体どころか性別さえも分からない相手からの容赦ない奇襲を受ける。ストーリーが進むに連れ、タスクマスターは、ドレイコフというレッドルームの首謀者の哀しき操り人形に過ぎないことが判明。かつてナターシャがドレイコフを暗殺しようとしたときに巻き添えにしてしまった、彼の娘・アントニアだったのだ。火傷痕を残しながらも爆撃から生き延びていたアントニアは、相手の動きを完璧にコビーすることができ、ナターシャにも引けを取らない最強の暗殺者となっていたのである。
Slash Filmのインタビューにて、アントニアにふんしたオルガ・キュリレンコは再演について問われたところ、「是非ともやりたい。そうなったら本当に最高です」と答えている。かつてないほどにまで悲劇的な背景を持つヴィランだが、本編終盤ではナターシャのおかげにより、ドレイコフからの洗脳が解けて正気を取り戻している。その後の行方は現状不明だが、メリーナが最後に「彼女も一緒に連れていく」と話していたことからも、メリーナやアレクセイ、エレーナらと共に行動している可能性もありえなくはないだろう。
アントニアは無事に正気を取り戻したわけだが、もしかしたら再び何者かに操られる可能性もあり得ると、キュリレンコは以下のように述べている。
「彼女は悪いことと良いことの間で葛藤し、おそらくあらゆる方向で思い悩み、自分がどちらの方に進むべきなのかを見極めようとすると思います。ただ、彼女は弱い人間でもあるので、色々と振り回されてしまうかもしれません。彼女は常にその流れに巻き込まれ、再び操られる可能性もあるということです。操られないようにしながら、自分の意思を保つことは常に危険が伴うことなんです。それが成功するとも限りません。そして彼女を捕らえようとする悪の存在もいるでしょう。そういうキャラクターなんです。手放すにはあまりにも価値がありすぎて、あまりにも力のある存在なんです。もちろん、首謀者がいなくなった今でも、ほかに操ろうとする者もいるでしょう。」
そう簡単にことは運ばなそうだが、キュリレンコは「これは私の想像に過ぎず、私は何も知りません。ただの憶測です」とあくまでも持論であることを付け加えている。いずれにせよ、ヴィランにもヒーローにもまだなりうるというわけだ。今後の展開にも注目しよう。
『ブラック・ウィドウ』は2021年7月8日(木)映画館 & 7月9日(金)ディズニープラス プレミア アクセス公開。※プレミア アクセスは追加支払いが必要です。
▼『ブラック・ウィドウ』の記事
『サンダーボルツ*』最終予告編が米公開、落ちこぼれたちのセカンドチャンス ─ 音楽はクイーン&デヴィッド・ボウイ 「過去は消えない。一生背負うか、何かやるかだ」 『アベンジャーズ:ドゥームズデイ』キャスト27名が突如発表、一覧 ─ 旧X-MEN勢が怒涛の復帰、プロフェッサーXとマグニートー役揃って帰還 すべてはドゥームへと続く スカーレット・ヨハンソン、ブラック・ウィドウ役の再演を否定 ─ 「彼女が英雄になった瞬間はそのままにして」 『アベンジャーズ:ドゥームズデイ』を控えて 【2025年3月更新】マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の予定 ─ 新作映画・ドラマ最新まとめ こんなにあるぞ! 『デッドプール&ウルヴァリン』マーベル・コミック世界にデッドプールが登場する案があった?コンセプトアートが公開 俺ちゃんコミック世界へ
Source: Slash Film