『キャプテン・マーベル』スタン・リーのカメオ出演シーン、監督も思わず感動「目が潤んだ」

2018年11月、マーベル・コミックの巨匠スタン・リー氏が死去した。多数のマーベル映画にカメオ出演してきたスタン氏だが、2019年3月4日現在、公開を控えている出演作品はさほど多くないとみられる。正式にどこまで撮影されていたかは告知されていないが、残すは『キャプテン・マーベル』と『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019年4月26日公開)のみとの見立てが有力だ。
例に漏れず、マーベル・スタジオは『キャプテン・マーベル』におけるスタン氏の出演シーンを明かしていない。しかしながら、どうやら本作におけるスタン氏の出番は非常にエモーショナルなものとなっているようだ。アンナ・ボーデン&ライアン・フレック監督が語っている。
『キャプテン・マーベル』の英国プレミアにて、ふたりは英Metroのインタビュアーに「スタン・リーの出演シーンについて、少しだけ教えてもらえませんか?」と尋ねられている。するとアンナ監督は、プロデューサーのジョナサン・シュワルツ氏を見つめて「今、ここでクビになりたくないので(笑)」と一言。隣のライアン監督は爆笑である。
「ここまできてクビになるなんておかしいでしょう。だから、言っちゃいけないことは言いたくないんですけど、ただ…確かに、この映画ではスタン・リーに賛辞を捧げたいと思っていました。(スタンの出演シーンは)マーベルのアイデアなんです。聞かされた時には、家で目が潤んでしまいましたね。とても感情がこみあげてきて。」
これまであらゆる形で映画に登場してきたスタン氏だが、本作の出演シーンはマーベルによって決められたものだという。もちろん撮影は死去の前に行われたため、当初はスタン氏を追悼する意図で用意されたシーンではなかったわけだ。米FOX 5 DCによるインタビューで、ライアン監督はスタン氏の出演シーンについてこう述べている。
「脚本を読んで、“スタン・リーの出番をどこにしよう?”と話しました。ふさわしい出番だと思いますよ、そういうシーンに出てもらったんです。」
ところでアンナ&ライアン監督は、スタンの出演シーンを演出する機会に恵まれた幸運な人物だ。マーベル・シネマティック・ユニバースで、きっとスタン氏の負荷をなるべく軽減するためであろう、複数作品の出演シーンをひとりの監督がまとめて撮ることもあったという。たとえば『ドクター・ストレンジ』(2016)や『スパイダーマン:ホームカミング』(2017)の出演シーンは、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』(2017)のジェームズ・ガン監督が担当していたのだ。
ライアン監督はスタン氏が撮影現場を訪れた際について、このように振り返っている。
「セットに来てもらえて、本当にすばらしかった。お会いできて、とても光栄でした。彼はこの世界の伝説だし、誰もが大きな敬意を払っています。(スタンの撮影では)人がぞろぞろやってきて――僕らの知らなかったようなスタッフさえもね――彼に握手してもらおうとしていました。本当に良かったですよ。」
映画『キャプテン・マーベル』は2018年3月15日(金)全国ロードショー。
『キャプテン・マーベル』公式サイト:https://marvel.disney.co.jp/movie/captain-marvel.html
『キャプテン・マーベル』の記事
ジュード・ロウ、MCUでの仕事はやり切った? 『キャプテン・マーベル』ヨン・ロッグ役は「もう少し楽しくやらせてもらえたら良かった」 「あれ以上引き出せない」 「東京コミコン2024」ジュード・ロウが来日決定 ─ 「スター・ウォーズ:スケルトン・クルー」ひっさげ、5年ぶり2度目の登場 『ファンタビ』『キャプテン・マーベル』でもおなじみ! ブリー・ラーソン、MCUにキャプテン・マーベル役で復帰か?「知ってることがあるけど言えない」 ってことは……? マーベル映画のヒーローが東京ディズニーランドのプログラムに初登場、新キャッスルプロジェクション「Reach for the Stars」 アイアンマンとキャプマが! 『マーベルズ』9分超えの無料プレビュー映像公開、購入デジタル配信開始 ─ 3月13日にMovieNEX発売も決定 豪華映像付き
Sources: Metro.co.uk, FOX 5 DC, Comicbook.com