Menu
(0)

Search

『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』日本版予告 ─ ウォーレン夫妻、衝撃事件の真相に迫る

『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』
© 2021 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved

「死霊館」ユニバース待望の最新作『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』より日本版予告編が公開された。あわせて、ウォーレン夫妻を演じるパトリック・ウィルソンとヴェラ・ファーミガを捉えたポスタービジュアルも到着している。

本作で心霊研究家のウォーレン夫妻は、彼らが最も極限まで追い詰められた衝撃の事件に挑むことになる。予告編ではその一端が映し出されている。顔面蒼白、血だらけの様子で呆然と道路を歩く青年アーニー・ジョンソン(ルアイリ・オコナー)。彼は何の罪もない家主を殺害したのにもかかわらず、法廷で無罪を主張する。その驚くべき理由は「悪魔のせい」。殺したのは人か?それとも……?姿なき存在を証明するため、ウォ―レン夫妻が立ち上がる。被告人を救うため、手がかりをもとに警察と協力し捜査を進める彼らだったが、とてつもなく邪悪な何かに極限まで追い詰められていく。

「マンダロリアン シーズン3」「アソーカ」解説

映像では「あなたの家族は呪われている」と話すロレイン(ヴェラ・ファーミガ)が、自身の透視能力を使い調査をするシーンも垣間見える。さらには少年が大人を投げ飛ばし、人間とは思えないほど直角の状態から起き上がる衝撃的な恐怖映像も収められている。死の危険が伴う調査ゆえに、断崖絶壁で絶体絶命なエド(パトリック・ウィルソン)とロレインの手に汗握る衝撃のシーンも……。そして最後には「それで済むと思ってる?」と、まるで悪魔が見ているこちら側にささやいているかのようなセリフに恐怖を覚える。

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。
© 2021 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.

果たして、ウォーレン夫妻は次々と襲い掛かる恐怖に打ち勝ち、「その存在」を一体どうやって証明するのか?全米を震撼させた前代未聞、すべて実話の殺人事件。衝撃の真相が明らかになる……。なお、予告ナレーションは、大人気アニメ『呪術廻戦』の両面宿儺役をはじめ、数多くの作品に出演する声優・諏訪部順一が担当。ホラー映画愛好家を公言し、『死霊館』シリーズのファンでもある諏訪部、渾身のナレーションにも注目いただきたい。

『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』
© 2021 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved

日本版予告と合わせてポスタービジュアルも到着した。不穏な表情を浮かべるエドと、何かを見て怯えたようなロレイン。そんな二人の顔の前には「今日、あなたは初めて、悪魔を見る。<実話>」というメッセージが添えられている。さらには予告にも登場した悪魔に憑依された少年の姿も見受けられる。まさに謎に包まれた「悪魔」の存在を象徴する恐怖のビジュアルが完成した。

前2作を手がけたジェームズ・ワンに代わって監督を務めるのは、スピンオフ作品『ラ・ヨローナ~泣く女~』(2019)の新鋭マイケル・チャベス。「死霊館」ユニバース生みの親にして『ソウ』『インシディアス』シリーズなど数々の傑作ホラーを手掛けた現代のホラー・マスターであるジェームズ・ワンは、プロデューサーとして参加した。

『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』は、2021年10月1日公開。

あわせて読みたい

Writer

アバター画像
THE RIVER編集部THE RIVER

THE RIVER編集部スタッフが選りすぐりの情報をお届けします。お問い合わせは info@theriver.jp まで。

Tags

Ranking

Daily

Weekly

Monthly