『ダークナイト』3部作、DC映画ユニバースに属する計画あった ─『ダークナイト ライジング』エンディングをきっかけにナシに

ザック・スナイダーによる『マン・オブ・スティール』(2013)を皮切りに始まった、DC映画ユニバース。どうやら、クリストファー・ノーランによる『ダークナイト』トリロジーを、DC映画ユニバースの一部にするという計画が当初検討されていたようだ。
この記事には、『ダークナイト ライジング』のネタバレが含まれています。
ポッドキャスト「Happy Sad Confused」にてスナイダーは、ノーランがユニバース計画に対して完全に否定的ではなかったことを明かしている。「100%候補から外されていたわけではありません。そのことについて私たちは少しだけ話し合っていました」。DC映画ユニバース作品としては、『マン・オブ・スティール』のほか、『ワンダーウーマン』(2017)『ジャスティス・リーグ』(2017)『アクアマン』(2018)『シャザム!』(2019)などがあり、すべてのキャラクターが同じ世界線に属している。そんなDC映画ユニバースに、『ダークナイト』トリロジーも含まれていたら実に興味深いことになっていたに違いない。
しかし、スナイダーによると実現に至るのは難しかったそうだ。その背景には、『ダークナイト ライジング』(2012)にてブレイク(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)が警察を辞めて、バットマンとなるエンディングにあるという。また、スナイダーは、ユニバースに含めなかったことを後悔していないようだ。
「ジョセフ・ゴードン=レヴィットがバットマンとなるユニバースになってしまうので。それはそれで最高なものになっていたと思いますけど。もちろんノーランを責めるつもりはありませんし、彼の作品が他の要素が加わったことで汚れるようなこともありません。ただ、素晴らしいトリロジーなので、手を加えなくてよかったと思っています。」
その結果、DC映画ユニバースではレヴィットではなく、ベン・アフレックがバットマン役を演じることになったというわけだ。ちなみに、スナイダーによるとアフレックは当初、バットマン役を引き受けることを躊躇していたのだという。その理由は定かでないが、バックアッププランとして、『レッド・スパロー』(2018)『オールド・ガード』(2020)などのマティアス・スーナールツが検討されていたとのことだ。
▼『ダークナイト』の記事
『ダークナイト』ジョーカー手下シフ役、奇跡の出演物語 ─ 舞台からCM出演「面白い顔だね、明日も来て」 名優デヴィッド・ダストマルチャン 『アマチュア』ラミ・マレックが爆発に怯む演技は『ダークナイト』ジョーカー病院爆破シーンを参考にしている 「ジョーカーでさえ怯むのだから」 『ダークナイト』ジョーカーの演技は「本当に恐ろしかった」アルフレッド役マイケル・ケイン「まだ28歳で亡くなった、ただ辛く悲しい」 今もなお語られる 『ブルータリスト』エイドリアン・ブロディ、『ダークナイト』ジョーカー役の候補だった ─ ノーランとも面会「夢のような役だったはず」 コミック映画出演の可能性にも言及 DC映画の歴史をまとめた『DC・シネマティック・ユニバース』2025年6月発売決定 ─ 80年以上の実写作品が一冊に 東京コミコンで展示も
Source: Happy Sad Confused