『デッドプール&ウルヴァリン』ヴィランとしてメフィストが検討されていた

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)『デッドプール&ウルヴァリン』では、カサンドラ・ノヴァというスキンヘッド姿が目を引くヴィランが登場する。しかし製作陣は当初、全く別のヴィランを検討していたのだという。
米Colliderでショーン・レヴィ監督と主演のライアン・レイノルズが明かしたところによれば、カサンドラ・ノヴァ決定前に検討されていたヴィランはメフィストだという。メフィストは悪魔のような姿をした赤色のヴィラン。圧倒的な身体能力のほか、魔術による現実改変、変身、魂の吸収などを操る。
レヴィ監督によると、脚本開発の過程ではたくさんのヴィランを検討したそう。メフィストもその1人だったが、ウルヴァリン役のヒュー・ジャックマンが復帰を決めたことでふさわしいヴィランも決定したようだ。
「ヒューからの悪名高い電話があって、それからカサンドラ・ノヴァがチャールズの兄妹であるというアイデアが出てきました。その後はとんとん拍子で進んでいきました。」
監督の言う通り、エマ・コリンが演じるカサンドラ・ノヴァは、原作コミックではプロフェッサーX/チャールズ・エグゼビアの邪悪な双子の妹で、ミュータント絶滅を⽬論む最凶最悪のヴィランとして登場する。ヒュー演じるウルヴァリンにとってプロフェッサーXは父親同然の存在だが、その妹であるカサンドラとウルヴァリンの繋がりが、レヴィ監督らにとって「興味深いダイナミックであり魅力」だったのだという。

ちなみに当初検討されていたメフィストは、2025年にディズニープラスで配信が予定されているMCUドラマ「アイアンハート」に登場するとの噂もある。
『デッドプール&ウルヴァリン』は絶賛公開中。
▼『デッドプール&ウルヴァリン』 の記事
『デッドプール&ウルヴァリン』ヴァネッサ役、出番の少なさに不満「本当に残念」「最初は重要キャラだったのに」 「撮影は楽しかった」 デッドプールとウルヴァリン、MCU再登場へ ─ 「ライアン・レイノルズとは頻繁に連絡とっている」とケヴィン・ファイギ「ヒュー・ジャックマンは90歳まで使う」 俺ちゃん、カムバック♡ マーベル「第4の壁」破るシーン集が公開 ─ 掟破り、キャラクターがこっちに直接話しかけてくる場面たち えっ、この場面も? デッドプールが『デッドプール&ウルヴァリン』ラストで死ぬ案あった ─ 「デッドプールを殺すことはいつも考えている」とライアン・レイノルズ 次回作も準備中? PayPayカードきせかえに「マンダロリアン」『デッドプール&ウルヴァリン』などディズニープラスデザインが期間限定登場 かわいい
Source:Collider