アドリブ連発のディカプリオにデ・ニーロ&スコセッシがイライラ?『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』撮影中に「顔を見合わせた」

マーティン・スコセッシ監督最新作『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』では、レオナルド・ディカプリオ迫真のパフォーマンスがまた見られた。しかし、監督や共演者にとっては、やり過ぎな時もあったようで……。
『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』は、油田を発見したことで一夜にして世界一裕福な先住民族となったオセージ族に起きた連続殺人事件の謎に迫る物語。『ボーイズ・ライフ』(1993)以来30年ぶりにロバート・デ・ニーロとレオナルド・ディカプリオが共演し、2人は殺人事件の首謀者であるウィリアム・ヘイルと甥のアーネスト・バークハート役をそれぞれ演じた。
英The Telegraphで撮影当時を振り返ったスコセッシ監督によると、ディカプリオはアドリブを連発。それも「果てしなく、永遠に、終わりがない」ほどの量だったという。時にメソッド演技法も取り入れ、演じる役に深く入り込むことで知られるディカプリオのことだから、即興でのパフォーマンスも想像に難くない。
しかし、ディカプリオの果てしないアドリブは、共演シーンが多かったデ・ニーロを苛立たせたほどだという。スコセッシは、「時々ボブ(デ・ニーロ)と私は目を丸くしながら顔を見合わせていました」と振り返っている。「そして彼にこう言いました。“そのセリフは必要ない”と」。
ちなみに企画の初期段階では、ディカプリオはジェシー・プレモンスが演じたトム・ホワイト捜査官を演じることになっていた。しかし、オセージ族をはじめ当事者の観点から物語を描くべく脚本は大幅に書き換えられ、ディカプリオの役も事件の加害者であるアーネストへと変更された。アドリブは供給過多となってしまったようだが、妻への愛と金への欲望、劇中でシームレスに映し出されたアーネストの二面性はディカプリオの熱演あってこそのものと言えるだろう。
▼ 『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』の記事
2024年アカデミー賞、作品賞ノミネート映画まるわかりガイド ─ 日本での公開、配信状況まとめ 受賞発表は3月11日! 2024年アカデミー賞ノミネート一覧(第96回) ─ 『オッペンハイマー』最多13部門ノミネートで席巻、『哀れなるものたち』『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』続く 今年の栄冠は誰の手に? 「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」1月12日、Apple TV+にて配信決定 ─ 監督スコセッシ、主演ディカプリオ、共演デ・ニーロの話題作 自宅でじっくり 2024年ゴールデングローブ賞『オッペンハイマー』最多5冠 ─ 受賞結果一覧 アカデミー賞前哨戦 『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』ディカプリオには「バカ者ではなく警官を演じてほしかった」とスコセッシ盟友 『タクシードライバー』脚本家ポール・シュレイダー
Source:The Telegraph