日本上陸「Disney+」ラインナップ発表、「マンダロリアン」ドキュメンタリーや「クローン・ウォーズ ファイナル・シーズン」登場 ─ 新マーベルドラマの映像も

2020年6月11日(木)より日本でもサービスを開始するディズニー公式動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」より、オリジナル作品ラインナップが公開となった。
注目の「ディズニー・ギャラリー/スター・ウォーズ:マンダロリアン」や、「スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ ファイナル・シーズン」の日本配信もアナウンス。さらに、マーベルのオリジナルドラマシリーズのラインアップ映像も日本版として到着。「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」「ワンダヴィジョン」「ロキ」といった予定作は、無事日本版「Disney+」でも配信になるということだ。
名作から生まれた新たなストーリー
2019年、国内でも大ヒットを記録した「トイ・ストーリー4」で人気となった“フォーキー”や“ボー・ピープ”が主人公のスピンオフ作「フォーキーのコレって何?」や「ボー・ピープはどこに?」。「スター・ウォーズ」からはシリーズ初の実写ドラマ「マンダロリアン」(全8話)。
そして日本でも熱狂的なファンを生んだテレビ映画「ハイスクール・ミュージカル」を、新たなメンバーでドラマシリーズ化した「ハイスクール・ミュージカル:ザ・ミュージカル」(全10話)など、世界観はそのままに、新たな視点でその後を描いたファン待望のドラマシリーズが続々登場する。
ディズニーの名作アニメーションの実写化
Disney+は、ディズニーの王道である名作アニメーションの実写化作品も楽しめる。
これまでも「アラジン」や「美女と野獣」、「シンデレラ」ほか、数々の作品を実写化し、新たなる名作として見事に蘇らせてきたディズニーが、Disney+のために製作したのが「わんわん物語」。米配信時より話題を呼んでいた話題作が、ついに日本にやってくる。
劇場公開作品だけではない 豊富な長編ラインアップ
Disney+のために作られた長編作品の豪華さは注目ポイントの1つ。名優ウィレム・デフォーが主演し一人の男と犬ぞりリーダー犬トーゴーの命をかけた、実話に基づく冒険を描いた号泣必至の感動アドベンチャー大作「トーゴー」や、ポートランドで探偵事務所を営む11歳の少年、ティミー・フェイリアーと、相棒のホッキョクグマ、トータルが事件解決に向けて奮闘するキッズアドベンチャー作品「名探偵ティミー」、ティーン向けベストセラー小説を映像化した「スターガール」など、劇場公開作品に引けを取らない豪華な長編作品がずらりと勢ぞろい。
ディズニーの裏側を紹介するドキュメンタリー
普段は決してカメラが入れないディズニーの舞台裏を大公開できるのは、ディズニー公式動画配信サービスだからできること。世界中にディズニーパークを建設するまでのウォルト・ディズニー・イマジニアリングの知られざる舞台裏を初公開しディズニー67年の歴史を紐解く「イマジニアリング~夢を形にする人々」(全6話)をはじめ、映画・テーマパーク・リゾート・音楽・グッズなど様々な分野の、これまで見たことのないウォルト・ディズニー・カンパニーの裏側を紹介「ディズニーの舞台裏」 (全24話)や、「スター・ウォーズ」初の実写ドラマの制作秘話を様々な角度から明らかにする「ディズニー・ギャラリー/スター・ウォーズ:マンダロリアン」(全8話)、ディズニー映画で使用された小道具をテーマにしたドキュメンタリー「ディズニー・プロップ・カルチャー」(全8話)などが登場する。