『ドクター・ストレンジ』は『ウィンター・ソルジャー』並の傑作か プレビュー上映の反応は「口が終始開きっぱなし」「壮観」
ベネディクト・カンバーバッチ主演、マーベル・シネマティック・ユニバースに『魔術』という新たな多様性をもたらす点にも注目が集まる映画『ドクター・ストレンジ』。これまで、ハルクのガンマ線、アイアンマンのスーツの驚異的なテクノロジーや、キャプテン・アメリカのシールドとブラック・パンサーのスーツを構成する『ヴィブラニウム』、アントマンの縮小スーツなど、あの世界の中での『科学』によってフィクション内のリアリティを確立させていたマーベル作品。加えてNetflixで展開される『デアデビル』『ジェシカ・ジョーンズ』『ルーク・ケイジ』では、暴力、マフィア、犯罪、セックスといったダークでハードな側面も妖しく照らしている。
そんなマーベル世界に新たな側面を持ち込むのが『ドクター・ストレンジ』だ。つまり、あの世界には科学や武力では解決できない、説明し難い脅威というものが実は存在していて、それらと対峙できる唯一の戦士がドクター・ストレンジというわけである。以下の予告編では、アイアンマン、ソー、キャプテン・アメリカに代わってストレンジが未知の脅威と戦うのだという『奇妙な』世界観が押し出されている。
ドクター・ストレンジは、ただの魔法映画で終えるわけにはいかない。これまでのマーベル・シネマティック・ユニバースで確立してきた「フィクション内リアリティ」、いわゆる”空想科学”の積み上げの上に神秘の世界を描かなければならない。たとえば『マイティ・ソー』シリーズで描かれたファンタジックな映像は、あくまで地球外、アスガルドの世界での出来事。事実、『アベンジャーズ』一作目でソーがアイアンマンやキャプテン・アメリカらと迎合する際、その世界観のバランス調整に制作陣は相当気を使ったという。
今作において、マーベル・シネマティック・ユニバースの世界観を愛する観客には、「魔法だからなんでもアリ」という言い訳を使いたくない。これがこの世界の『魔術』なのだと納得できるだけの繊細な表現が求められるからだ。そのためスコット・デリクソン監督は、クリストファー・ノーラン監督の『インセプション』や『インターステラー』で描かれたような、超常世界を映像化するという離れ業に挑まなければならなかった。そして、その挑戦はどうやら成功したようである。以下の映像を観れば一目瞭然だろう。
映画『ドクター・ストレンジ』は現地時間の10月10日、ロンドンで一部の幸運なファンとメディア関係者に向けて15分の本編映像を公開するプレビュー上映会を開催。主演のベネディクト・カンバーバッチも登場したこの会は大いに盛り上がり、そのストレンジな15分を体感したファンや関係者はTwitterにて感想を共有している。このリアクションを観る限り、『ドクター・ストレンジ』は成功作となる期待が持てる。特にこの褒め言葉は、マーベル・ファンにとっては信頼したいものだろう。
#DoctorStrange preview felt like this could be the next Winter Soldier hit! Lot of hope and excitement for this movie #IMAXVIP @Screenjabber
— Davide Cantelmo (@KantDavide) 2016年10月10日
「ドクター・ストレンジのプレビューを観た感想は、これは次の”ウィンター・ソルジャー”級のアタリなんじゃないかと!この映画にはかなり期待と興奮が持てるよ」
『ウィンター・ソルジャー』といえば、キャプテン・アメリカ・シリーズ二作目。キャップのパーソナリティを深掘りし、いちヒーロー映画の枠を越えたクライム・サスペンス・アクションとして評価が高い。『ウィンター・ソルジャー』をMCU作品のなかでも1番のお気に入りに挙げるマーベル・ファンも多い。
ほか、ロンドンでのプレビュー上映からはこんな声も挙がっている。
@larasherlockian @DrStrange Don’t worry, no spoilers! It was amazing, you just start to open your mouth and you don’t stop. Spectacular.
— Cloak of Limitation (@bencofhiddles) 2016年10月10日
「アメイジング!ただただ口を開けて、そこからもう閉じれない。壮観!」
This will be mind-blowing. The visuals are extremely good, the script is awesome and funny. We’re not ready for this guys. #DoctorStrange
— Cloak of Limitation (@bencofhiddles) 2016年10月10日
「すごすぎた。ビジュアルも良すぎるし、脚本も最高だし笑える。もうガマンできない」
The #DoctorStrange preview was mind-bending in the best possible way… Can’t wait to see the whole film later this month!!
— Andrea Williams (@Adhocery) 2016年10月10日
「可能な限り最高の形で幻想的だった…全編観るのが待ちきれない!」
It has some sort of #inception style and I’d say this has real potential of being marvel’s next hit!#DoctorStrange #IMAXVIP
— Davide Cantelmo (@KantDavide) 2016年10月10日
「”インセプション”的なスタイルだった。マーベル次のヒットになるポテンシャル高し!」
また、上映会に現れたベネディクト・カンバーバッチは、観客に向けてこんなジョークを飛ばしたようだ。
- <
- 1
- 2