『アベンジャーズ/エンドゲーム』オープニング世界興行成績、12億ドルを楽々突破 ─ 新記録樹立、世界ランキング17位に

映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』のオープニング興行成績について、最終データが発表された。
米Box Office Mojoによれば、『アベンジャーズ/エンドゲーム』は2019年4月26日(金)から28日(日)までの3日間で米国興収3億5,711万5,007ドルを記録。また、4月24日(水)から28日(日)までの5日間で海外興収8億6,652万6,407ドルを稼ぎ出し、オープニング世界興収は12億2,364万1,414ドルとなった。既報の通り、この成績は歴代オープニング成績の新記録を樹立するものである。
4月28日(日曜日、米国時間)時点で、本作の初動成績は米国にて3億5,000万ドル、海外にて8億5,900万ドルと発表されていた。最終データはともに日曜日時点の数字をわずかに上回り、まさしく最後まで誰にも予想できなかった大ヒットとなったわけである。各国で歴代新記録を打ち立てる歴史的快挙にあたって、マーベル・スタジオのケヴィン・ファイギ社長や、アンソニー&ジョー・ルッソ監督はコメントを発表済み。全文は以下の記事をご参照いただければ幸いである。
すでに本作は、4月28日時点で歴代世界興収ランキングの第17位にランクイン。『アイアンマン3』(2013)の世界興収記録をわずか5日で塗り替え、今後の躍進にも期待がかかるところだ。
なお、初めての週末を終えた4月29日(月曜日、米国時間)、ルッソ兄弟はロサンゼルスのカンファレンス・イベントに登場。アンソニー監督は「本当に驚きました。良い成績になることはわかっていましたが、まさかここまでとは予想できなかった」と述べつつ、「“巨人の肩に立つ”という言葉が思い浮かびますね。MCUは長い時間をかけて作られてきたものですし、観客のキャラクターへの思い入れも深いですから」と話した。「巨人の肩に立つ」とは、先人たちの積み重ねの上で新たな発見をすることを指す言葉だ。
一方でジョー監督は、今回の大ヒットは「連続したストーリーテリング」が成功することの証明であり、「ソーシャルメディアを通して、作品についての世界的なやり取りがなされたがゆえに実現したもの」だと強調している。
映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』は2019年4月26日(金)より全国公開中。
『アベンジャーズ/エンドゲーム』公式サイト:https://marvel.disney.co.jp/movie/avengers-endgame.html
▼『アベンジャーズ/エンドゲーム』の記事
『アベンジャーズ/エンドゲーム』サノスの手下プロキシマ・ミッドナイトの不在、ギャラ事情が理由だった ─ マーベルに交渉断られ ハリウッドの残酷な話です アントマン、サノスのケツ穴戦法はドクター・ドゥームに通用するか? ─ マジ回答のポール・ラッドにジェナ・オルテガも困惑 「素晴らしい質問でございます」 新アベンジャーズ映画は「新たなる始まり」とルッソ監督 ─ 「『エンドゲーム』では終わりを描いた、今度は始まりの物語だ」 何が始まるんです? クリス・エヴァンス、『アベンジャーズ:ドゥームズデイ』出演報道を否定「めでたく引退しました」 どっちなんだ…… 『アベンジャーズ/エンドゲーム』アッセンブルシーンの裏でルッソ監督が戦っていた ─ 「当初はカメラがスティーブ・ロジャースを周回していた」 何ヶ月も議論したそう
Source: Box Office Mojo, Variety