『アベンジャーズ/エンドゲーム』アイアンマン・マーク85(バトルダメージ版)がホットトイズより立体化 ─ 忘れられない「あの一瞬」を永遠に

ボディに合金を使用することでメカニカルなキャラクターの再現に適した「ムービー・マスターピース DIECAST」に、マーベル・シネマティック・ユニバースの集大成『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019)よりアイアンマン・マーク85(バトルダメージ版)が登場する。映画を観た人なら絶対に忘れられない、「アイ・アム・アイアンマン」の一瞬が、ホットトイズより立体化された。

『アベンジャーズ/エンドゲーム』のラストバトルでダメージを受けた新型パワードスーツ「アイアンマン・マーク85」を、本商品は全高約33センチ、30箇所以上が可動するハイエンドな1/6スケールのフィギュアとして立体化。全体の6割に「合金」を使用してパワードスーツのさらなる忠実化を目指した本アイテムは、従来のムービー・マスターピース同様の可動域を有しながらも、劇中本来のメカニカルな装甲が持つ質感、ズッシリと手応えを感じる重厚さを再現した。

ヘッドは2種が付属。1つ目は、ライトアップ機能対応のヘルメット。2つ目は新規造形となる、ロバート・ダウニー・Jr.の肖像権をクリアした、血がにじむトニー・スタークのヘッドだ。皮膚の質感や皺、髭などを再現するため、一つひとつハンドペイントで塗装が施されている。レッドとゴールドのカラーリングが特徴的なアーマーは、業界トップクラスの塗装技術によるウェザリングにより、黒ずんだ汚れや激しいダメージをリアルに表現した。

ボディー背面のエアーフラップは開閉が可能。両腿付け根にあたる腰部装甲は、上に開くことで脚部のさらなる可動域が確保された。さらに、柔軟なポージングを実現すべく、ウエストにもさらなる可動域が用意されている。胸部の装甲は取り外しが可能で、緻密に組み込まれた内部のメカニカルな造形も堪能できる。眼部、胸部のアーク・リアクター、両手のリパルサー光線発射部をはじめ、全身16箇所に白く発光するLEDライトアップ機能も搭載された。

なお武器として、手に持つことができるエナジー・ブレードが付属。両手のクロー・ブラスターは、差し替え用パーツを使用することで再現可能だ。さらにアクセサリーとして、傷ついたナノ・ガントレットを再現できる差し替え用前腕部パーツと、3種類の差し替え用ハンドパーツが付いてくるのもうれしい。インフィニティ・ストーンにはLEDライトアップ機能も搭載されている。
なお、指関節も可動するリパルサー光線ライトアップに対応した、通常の差し替え用ハンドパーツを併せて使用すれば、臨場感溢れるバトルシーンや、印象的な劇中シーンを数多く演出できる。特別仕様の台座は、岩場を再現したジオラマ風。自由に保持位置を変更できる専用のフレキシブル・ピラーを採用している。もちろん従来のムービー・マスターピースと同スケールのため、これまでのコレクションと並べて飾ることも可能だ。

最期まで自分らしく戦い、10余年に渡るヒーローとしての旅路を終えたトニー・スターク/アイアンマン。合金を使用した革新的シリーズ「DIECAST」で立体化されたバトルダメージ版のアイアンマン・マーク85は、忘れ得ぬヒーローを記念するとともに、同時に私たちを「次のレベル」へと導く究極の逸品だ。
ギャラリー








商品情報
発売 | 2021年11月発売予定 |
---|---|
定価 | ¥59,000(税込) |
付属品(武器) | クロー・ブラスター(×2)、エナジー・ブレード |
付属品(アクセサリー) | 差し替え用ヘッド、差し替え用前腕部パーツ(ナノ・ガントレット)、差し替え用ハンドパーツ(ナノ・ガントレット×3)、差し替え用ハンドパーツ(×4)、特製台座 |
種別 | ハイエンド1/6スケール可動式フィギュア |
取扱店 | 東京フラッグシップ・ストア「トイサピエンス」 http://www.toysapiens.jp/ ※製品の詳細は、こちらを御覧ください。 http://www.hottoys.jp/item/view/100008175 ※本製品は、ホロ・シールドが付属する[ボーナスアクセサリー付き](トイサピエンス限定)もございます。 http://www.hottoys.jp/item/view/100008176 |