Menu
(0)

Search

【ネタバレ】「ジェン・ブイ」シーズン2第6話、ついにサイファーの恐るべき目的が判明

ジェン・ブイ
© Amazon MGM Studios 101%

この記事には、ネタバレ「ジェン・ブイ」シーズン2第6話『料理の手ほどき』のネタバレが含まれています。

 ジェン・ブイ
© Amazon MGM Studios 101%

「ジェン・ブイ」シーズン2第6話『料理の手ほどき』では、エルマイラ・リハビリセンターにいたマリー、ジョーダン、エマ、ケイト、アナベスが、サムの助けによって脱出に成功。その後バイコーの襲撃を受けるが、ヴォート社の元トップ、スタン・エドガーとヴィクトリア・ニューマンの娘ゾーイに救われ、エドガーの地下シェルターへと身を寄せる。

エドガーの話から、オデッサ計画がトーマス・ゴドルキンの発案であること、その実験の成功例はマリー&ホームランダーだけであることが判明。さらに、サイファー宅にいた全身火傷の老人が、ゴドルキン本人である可能性も浮上する。

エドガーいわく、ゴドルキンの目的は「能力者の制御」だが、サイファーの目的は「能力者による支配」。実際にサイファーもポラリティの前で、自らの使命を「群れの間引き」だと力説する。そのための出発点がゴドルキン大学であり、強い者はより強く、弱い者は排除され、最終的に学生の75%が減ると宣言する。

サイファーの「弱者を排除する」という目的について、ファゼカスは「リソース制御のようなもの」と表現。米Varieyのインタビューで次のように解説している。

「つまり、彼が愚かだとみなす者を排除し、我々を向上させるような完璧な者たちに全力を注ごうというわけです。彼は基本的に、能力者版ダーウィンになろうとしています。適者生存だけを実現させるつもりです。」

「このテーマこそ、今シーズンで最も気に入っている」とファゼカスは続け、サイファーが見落としている点をこう語っている。「彼が愚かだと思う能力でも、必ずしも無価値だとは限らない。それでもヒーローになれる可能性はありますから。くだらない能力でも最終的には違いを生むことがあるのに、彼は軽視している。それは欠点であり、間違いでもあるのです」。

「ジェン・ブイ」シーズン2も、残りあと2話。果たしてサイファーは目的の達成に近づくのか、それともマリーたちは無事阻止できるのか……?

「ジェン・ブイ」シーズン2はAmazon Prime Videoで配信中。

Source:Variey

Writer

アバター画像
KyokoKyoko Okajima

アメリカ留学、大手動画配信サービスの社員を経て、ライターに転身。海外ドラマが大好きで、永遠のNo.1は『ブレイキング・バッド』と『ベター・コール・ソウル』。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly