Menu
(0)

Search

Googleで「グローグー」と検索するとグローグーが登場してイタズラされちゃう

お客様!困ります!あーっ!いけません!

Googleで「グローグー」「Grogu」と検索すると、検索結果画面の右下部にベビーヨーダことグローグーが登場するというイースターエッグが仕掛けられている。

グローグーといえば、『スター・ウォーズ』のドラマ「マンダロリアン」に登場する愛らしいキャラクターだ。主人公のマンドー/ディン・ジャリンと一緒に冒険するキュートな相棒。その小さな身体には強力なフォースを宿しており、時としてマンドーのピンチも救うことがある(フォースを使った後は体力を消耗してスヤスヤ寝ちゃう)。

「マンダロリアン シーズン3」「アソーカ」解説

早速、検索キーワードに「グローグー」と入力して確かめてみよう。画面右下から、グローグーが検索結果画面を見つめている。タップまたはクリックしてみると、フォースの力で検索結果画面を破壊してしまう。

崩された検索結果は画面下に散乱する。繰り返しタップ/クリックすると、グローグーは延々と検索結果をめちゃくちゃにしていく。

Googleは時々、映画やドラマ作品と遊び心たっぷりのコラボを行うことがある。映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』公開の時期には、「ブルース・ウェイン」などの関連キーワードを検索すると検索結果画面にバットシグナルとバットマンが登場するという仕掛けも施されていた

「マンダロリアン」は現在シーズン3がディズニープラスで独占配信中。グローグーの愛らしい姿も劇中でたっぷり拝めるのでチェックしてみよう。

Writer

アバター画像
中谷 直登Naoto Nakatani

THE RIVER創設者。代表。運営から記事執筆・取材まで。数多くのハリウッドスターにインタビューを行なっています。お問い合わせは nakatani@riverch.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly