Menu
(0)

Search

【解禁】『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.2』速報映像&ポスターに秘められた「謎の数々」をチェック!

本日10月20日未明、映画ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.2』速報映像ポスターが解禁された。思わぬタイミングでのお披露目に、世界中のファンが驚いている。

今回は、到着したばかりのポスターと速報映像に秘められた、本編にまつわる「いくつかの謎」を少しだけ読み解いてみよう。ヒントとなるのは、これまで公開されたアートや関係者の証言だ。

ポスターに秘められた謎とは

http://comicbook.com/2016/10/19/guardians-of-the-galaxy-vol-2-poster-released/
http://comicbook.com/2016/10/19/guardians-of-the-galaxy-vol-2-poster-released/
おおよそ『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』らしからぬ……といって良さそうなキメ方を披露している今回のポスターには、前作でもメインを張ったピーター・クイル/スター・ロードガモーラドラックス、ロケットのほか、小さくなったグルート、そしてクイルが所属したラヴェジャーズのリーダー・ヨンドゥと、ガモーラの妹分・ネビュラの姿がある。すなわち『Vol.2』のメインはこの7人ということだろう。

なかでも注目したいのは「なぜここにネビュラがいるのか?」ということだ。サノスに養女として育てられたネビュラは、前作ではヴィランとして登場していたうえ、そもそも同じ陣営だったガモーラとも敵対関係にあった。今回はその“姉妹関係”にもなんらかの変化が生まれるようだ。ネビュラを演じるカレン・ギランは、『Vol.2』について以前インタビューでこう話していた。

ガモーラとネビュラの姉妹みたいな関係をきちんと描けることが本当に楽しいの。(『Vol.2』では)その点をもう少し観てもらえると思う。より充実したものになるでしょうね」

またジェームズ・ガン監督も、じつはガモーラとネビュラの関係には並々ならぬ思い入れがあるようだが……そちらは後ほど触れることにしよう。

速報映像に映り込んだ「謎の数々」

さて、なんといっても今回一番のサプライズは速報映像である。もはや「ウガチャカウガウガ~」ときたら『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』という人も少なくないだろう、おなじみのナンバー“Hooked On A Feeling”とともに、気になる映像のオンパレードをお楽しみいただきたい。

どこを切っても「何これ?」「ここどこ?」となりかねないのだが、ここはグッと我慢して、あえてポイントを絞って考えてみよう。

ポイント①宇宙怪獣「アビリスク」

ひとつめのチェックポイントは、映像の前半でガモーラが剣を構えて“何か”に向かっていくところだ。むろんアクション・シーンの一部であることは間違いなさそうだが、注目したいのは、走っていく彼女の後ろで触手のようなものが動いていることである。

https://www.youtube.com/watch?v=2WhQcK-Zaok http://collider.com/guardians-of-the-galaxy-2-trailer-analysis/
https://www.youtube.com/watch?v=2WhQcK-Zaok http://collider.com/guardians-of-the-galaxy-2-trailer-analysis/
静止画では長い木の棒みたいに見えるが、映像だとごく短いショットながらやたら滑らかに動いていることがわかる。この触手らしき物体、もしかして以前公開されたコンセプト・アートに描かれていた宇宙怪獣アビリスクなのではないか……。残念ながら映っているのはほんの一瞬なので、現段階でこれ以上のことはわからない。

ポイント②クイルの父親「イーゴ・ザ・リビングプラネット」

『Vol.2』で物語のカギとなるのは、おそらくカート・ラッセル扮するイーゴ・ザ・リビングプラネットだろう。惑星にしてピーター・クイルの父親という謎の設定だが、惑星であるからには相当大きいはずだ。映像のなかでクイルが対峙している青い光は、果たして父親のイーゴなのだろうか?

https://www.youtube.com/watch?v=2WhQcK-Zaok http://collider.com/guardians-of-the-galaxy-2-trailer-analysis/
https://www.youtube.com/watch?v=2WhQcK-Zaok http://collider.com/guardians-of-the-galaxy-2-trailer-analysis/
また映像には、前作に登場した惑星とは少し趣の異なる背景も登場している。これがイーゴの内部だと判断するには時期尚早だが、一応覚えておいてもよさそうだ。

Writer

中谷 直登
中谷 直登Naoto Nakatani

THE RIVER創設者。代表。運営から記事執筆・取材まで。数多くのハリウッドスターにインタビューを行なっています。お問い合わせは nakatani@riverch.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly