『ゴジラvsコング』海外最速レビュー、怪獣対決に熱狂 ─ 「シリーズ最高傑作」の声、人間パートに懸念も

映画『ゴジラvsコング』の米国公開が2021年3月31日に迫った。本国の批評家やジャーナリストたちは、これを控えて“運命の一戦”をいち早く鑑賞している。
ハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』シリーズと『キングコング:髑髏島の巨神』(2017)に続く「モンスターバース」の集大成とは? 前作『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』(2019)でモスラ・ラドン・キングギドラと激突したゴジラの次なる戦いとは? そして、劇中では約50年を経て登場するキングコングの成長ぶりとは……?
『ゴジラvsコング』二大怪獣、因縁の決戦
シャノン・マッグルー(批評家)
「『ゴジラvsコング』は、二大怪獣による驚愕のファイトシーンを主とするビジュアル・スペクタクル。ウィンガードの演出スタイルは、カラフルかつ驚きの方法ですべてを見せながら、80年代の“怪獣”をも想起させる。言うまでもなく楽しい映画!」
#GodzillavsKong is a visual spectacle featuring jaw-dropping fight scenes btwn the two iconic titans. Wingard’s directing style is on full display in a colorful & breathtaking fashion that also harkens back to the 80s style kaiju. Needless to say, this film is a blast! pic.twitter.com/j31lc55iVO
— Shannon 🎃🍭@ SXSW (@shannon_mcgrew) March 21, 2021
ペリ・ネミロフ(Collider)
「予想通り、そしておそらく本来そうあるべき通り、怪獣の対決こそが『ゴジラvsコング』で最も素晴らしいパート。アダム・ウィンガード(監督)は間違いなく、そういう瞬間を作り出せる眼の持ち主! 人間のキャラクターを組み込むことに成功したとは思わないけれども、一流のアンサンブルが支えになっている。」
As expected – and probably as it should be – the titan fights are the best parts of #GodzillaVsKong . Adam Wingard definitely has the eye to make the most of those moments! Still don’t think they’ve nailed how to incorporate human characters, but the top-notch ensemble helps. pic.twitter.com/ttpmNJOElo
— Perri Nemiroff (@PNemiroff) March 21, 2021
ジョン・グェン(Nerd Reactor)
「『ゴジラvsコング』には息を呑む。驚くほどすばらしい、余裕のシリーズ最高傑作。物語の核にはコングがいて、人間の物語が怪獣たちの冒険を補って、かつ輝かせています。アイコニックなモンスター2体の戦いは、それだけでも観る価値がある。」
#GodzillaVsKong is breathtaking, out of this world, and easily the best in the series! The heart of the story is Kong, and the human story complements the monsters’ adventures, allowing them to shine. Just seeing the two iconic monsters battling each other is worth it alone. pic.twitter.com/cHEe1f579M
— John Nguyen (@JohnSpartan300) March 21, 2021
スティーブン・ワインストローブ(Collider)
「『ゴジラvsコング』を2回観ました。人間のシーンは誰もが予想した通り、特に語ることはありません。ゴジラとコングの出番こそ、みなさんがIMAXでこの映画を観る理由になる。それぞれの力が示されるシーンがあるほか、第三幕は最高の出来です。」
Have seen #GodzillaVsKong twice.
The human scenes are exactly what you expect and not worth talking about.
The #Godzilla and #Kong stuff is why you pay to see this movie on an @IMAX screen. They each have scenes that showcase their power and the 3rd act is awesome. pic.twitter.com/NaOvVqJF4f
— Steven Weintraub (@colliderfrosty) March 21, 2021
エリック・デイヴィス(Fandango)
「A級の出来栄え! 怪獣の乱闘がカッコ良く、そして美しい──大規模なファイトのすべてがきちんとデザインされ、とんでもなくすごい。堅実なストーリー、強力なキャスト、とても良い音楽。これぞまさしく“深夜のモンスター映画”。現代版ゴジラ/キングコング4作品(モンスターバース)のうち、一番のお気に入りになりました。
ゴジラの前作(『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』)にさほど熱中しなかったのは、ストーリーがわかりづらく、戦いもはっきり見えなかったから。今回はまるで違い、ストーリーがわかりやすく、戦いも非常にすばらしい。アダム・ウィンガード監督による“真夜中の映画”らしさが全編に行き届いています。」
I’m not crazy about the previous GODZILLA movie (it’s my least favorite of the four) – story is confusing & you can’t really see the fights. Completely different here – dug the story & the fights are pretty awesome. Director Adam Wingard’s “Midnight Movie” vibes are all over this pic.twitter.com/Ax4het5M0n
— Erik Davis (@ErikDavis) March 21, 2021
マイク・ライアン(UPROXX)
「僕は前回のゴジラ映画(『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』)が大嫌いでした。だけど『ゴジラvsコング』には最大級の賞賛を贈ることができます。昼間の戦闘も含め、一貫したわかりやすさのある映画で、何が起きているのかを常に理解できる。これはまぎれもなく褒め言葉です。」
I absolutely hated the prior Godzilla movie. So here’s the utmost praise I can give a movie like GODZILLA V. KONG: it is a coherent movie with daytime fights and I could always see what was going on. I truly mean that as a compliment.
— Mike Ryan (@mikeryan) March 21, 2021
ロブ・キース(Screen Rant)
「モンスター・ファイトとコングの人間味を堪能しました。大きな達成です。プロットや人間のキャラクター、伝承の説明は残念ながら現代版シリーズ(モンスターバース)で最も弱いけれど、それでも、もっと続編を観たい!」
I watched #GodzillavsKong and really enjoyed the monster fights and Kong’s humanity. They delivered big on this. The plot, human characters, and the lore explanations are the weakest in the modern franchise unfortunately but I still want more sequels! pic.twitter.com/D2c1MsmEMF
— Rob Keyes (@rob_keyes) March 21, 2021
マイク・レイエス(Cinema Blend)
「『ゴジラvsコング』はジェットコースター。実際のところ、パーツが欠けていたり、油をひいたレールを滑り抜けるようだったりもするけれど、プロット重視だった『キング・オブ・モンスターズ』の影響下では、それもこの映画が大好きな理由に含まれます。アダム・ウィンガードは自分のスタイルと色彩をモンスターバースに持ち込みました。
これこそ純粋に現実離れしたアドベンチャーであり、楽しい人々や本当に面白いヴィランが登場し、どのフレームにも大作らしさが感じられる。僕は確実に劇場で観るでしょうし、3DやIMAXだけがこの体験を強化できると思うのです。もっとモンスターバースの映画を観たい!
『ゴジラvsコング』のちょっとした進化は、作品の中身で遊んだところ、そして色彩! この世界はとても鮮やかで、カラフルで、きっとこの見栄えを好きになるはず。とあるシーンは一流テーマパークのシミュレータから飛び出してきたかのようで、これは大いなる賛辞です。
まとめると、『ゴジラvsコング』は楽しく、すべてを活かし切った作品。ストーリーとスペクタクルの良いバランスにもどんどん近づいていて、今後のモンスターバースの展開にも期待しています(この映画に人々が詰めかけることを願います!)。」
This is pure high flying adventure with fun humans, a REALLY fun villain, and an absolutely blockbuster feel to every frame. I am DEFINITELY going to see this in the theater, as 3D/IMAX seem like they’re only going to heighten the experience. Give us more Monster Verse movies!
— Mike Reyes (@MrControversy83) March 21, 2021
TL;DR – Godzilla vs. Kong is Fun, capitalized and all. We’re getting closer to a balance between story and spectacle, and I’m optimistic of what the MonsterVerse future could bring. (Provided people actually flock to this one. And I hope they do!)
— Mike Reyes (@MrControversy83) March 21, 2021
映画『ゴジラvsコング』は2021年5月14日(金)に全国公開予定。