『ゴジラvsコング』海外最速レビュー、怪獣対決に熱狂 ─ 「シリーズ最高傑作」の声、人間パートに懸念も

映画『ゴジラvsコング』の米国公開が2021年3月31日に迫った。本国の批評家やジャーナリストたちは、これを控えて“運命の一戦”をいち早く鑑賞している。
ハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』シリーズと『キングコング:髑髏島の巨神』(2017)に続く「モンスターバース」の集大成とは? 前作『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』(2019)でモスラ・ラドン・キングギドラと激突したゴジラの次なる戦いとは? そして、劇中では約50年を経て登場するキングコングの成長ぶりとは……?
『ゴジラvsコング』二大怪獣、因縁の決戦
シャノン・マッグルー(批評家)
「『ゴジラvsコング』は、二大怪獣による驚愕のファイトシーンを主とするビジュアル・スペクタクル。ウィンガードの演出スタイルは、カラフルかつ驚きの方法ですべてを見せながら、80年代の“怪獣”をも想起させる。言うまでもなく楽しい映画!」
#GodzillavsKong is a visual spectacle featuring jaw-dropping fight scenes btwn the two iconic titans. Wingard’s directing style is on full display in a colorful & breathtaking fashion that also harkens back to the 80s style kaiju. Needless to say, this film is a blast! pic.twitter.com/j31lc55iVO
— Shannon 🎃🍭@ SXSW (@shannon_mcgrew) March 21, 2021
ペリ・ネミロフ(Collider)
「予想通り、そしておそらく本来そうあるべき通り、怪獣の対決こそが『ゴジラvsコング』で最も素晴らしいパート。アダム・ウィンガード(監督)は間違いなく、そういう瞬間を作り出せる眼の持ち主! 人間のキャラクターを組み込むことに成功したとは思わないけれども、一流のアンサンブルが支えになっている。」
As expected – and probably as it should be – the titan fights are the best parts of #GodzillaVsKong . Adam Wingard definitely has the eye to make the most of those moments! Still don’t think they’ve nailed how to incorporate human characters, but the top-notch ensemble helps. pic.twitter.com/ttpmNJOElo
— Perri Nemiroff (@PNemiroff) March 21, 2021
ジョン・グェン(Nerd Reactor)
「『ゴジラvsコング』には息を呑む。驚くほどすばらしい、余裕のシリーズ最高傑作。物語の核にはコングがいて、人間の物語が怪獣たちの冒険を補って、かつ輝かせています。アイコニックなモンスター2体の戦いは、それだけでも観る価値がある。」
#GodzillaVsKong is breathtaking, out of this world, and easily the best in the series! The heart of the story is Kong, and the human story complements the monsters’ adventures, allowing them to shine. Just seeing the two iconic monsters battling each other is worth it alone. pic.twitter.com/cHEe1f579M
— John Nguyen (@JohnSpartan300) March 21, 2021
スティーブン・ワインストローブ(Collider)
「『ゴジラvsコング』を2回観ました。人間のシーンは誰もが予想した通り、特に語ることはありません。ゴジラとコングの出番こそ、みなさんがIMAXでこの映画を観る理由になる。それぞれの力が示されるシーンがあるほか、第三幕は最高の出来です。」
Have seen #GodzillaVsKong twice.