「ハリー・ポッター」ドラマ版はナレーションなし? ─ 賛否両論「ファンタジーっぽさが出る」「チープになる」

米HBOによるドラマ版「ハリー・ポッター」では、映画シリーズにはなかった「ナレーション」が登場するとの噂が広まっていた。その真偽について、米Deadlineが報じている。
きっかけは、ディズニー実写映画『美女と野獣』(2017)や『クルエラ』(2021)などのイギリス人俳優トム・ターナーが「ナレーター」として起用されたという情報だ。リーク系ブログ「Redanian Intelligence」の記事に端を発し、『ハリー・ポッター』掲示板や情報まとめサイト、イギリスのメディアなどでも話題となっていた。
もっとも、HBOの関係者はこれを否定。Deadlineを通じて、ドラマ版「ハリー・ポッター」にターナーは起用されていない旨を伝えている。
結果として誤情報だったことになるが、ナレーションに対しては賛否両論の声があった。肯定的な意見としては、「映画とは一線を画す興味深いクリエイティブチョイス」「“物語らしい”雰囲気が出る」「90年代のファンタジーのような、温かく神秘的で深いノスタルジーを感じさせる」といったものがある。一方、否定的な意見には「奇妙」「映画的な体験がチープになる」といった声もあった。
なお、話題の発端となったRedanian Intelligenceは、HBO関係者による否定を追記したうえで、「トム・ターナーのCV(経歴)にはドラマ版『ハリー・ポッター』のナレーターにキャスティングされたと記載されている。この背景は何なのか?」と疑問を投げかけている。
ドラマ版「ハリー・ポッター」は、現在イギリスにて撮影中。2027年初頭のリリースを目指している。
▼ 「ハリー・ポッター」の記事

『ハリー・ポッター』ニコラス・フラメル役「私にとってハリーは永遠にダニエル・ラドクリフ」 ─ ドラマ版も応援 映画は『ファンタビ』に登場 
【名古屋】『ハリー・ポッターの魔法クリスマス』大名古屋ビルヂングでイルミネーション ─ 東海地区で初コラボ 魔法のような冬の思い出に 
「ハリー・ポッター」新ハーマイオニー役、撮影は「とてもいい感じ」 ─ 「私も本が大好き」 2027年の放送・配信を目指す 
新「ハリー・ポッター」ドラマ、ルシウス・マルフォイが早期登場か すでに撮影しているとのこと 
『スター・ウォーズ』『バック・トゥ・ザ・フューチャー』など映画ポスター巨匠ドリュー・ストルーザンが死去、78歳 ご冥福をお祈りします。
Source: Deadline, Redanian Intelligence





















