『スパイダーマン:ホームカミング』第一弾予告編の小ネタまとめ

来年8月に日本でも公開されるマーベル・シネマティック・ユニバース作品『スパイダーマン:ホームカミング 』の第一弾トレイラーが公開されました。公開されると同時に、多くのファンが映像中に登場する小ネタを分析して大いに盛り上がっています。早速ですが、その一部をまとめてみました!
強盗団
トレイラー冒頭に登場する強盗団。ATMの表示を見る限り、クイーンズの銀行を襲っているようです。それぞれ右からアイアンマン、ソー、ハルク、キャプテンアメリカのお面を被っています。
しかも金庫破りに使う道具は紫色の光を発しています。NY決戦で遺されたチタウリのテクノロジーを使っているのでしょうか?チタウリの武器を基にしたテクノロジーは『エージェント・オブ・シールド』、『マーベル・ワンショット』、『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』にも登場しています。可能性は十分にありそうです。
バナー博士とハワード・スタークが映っている
ピーターの通う高校には様々な小ネタが仕掛けられているようです。まずピーターの歩く背後にはハワード・スタークらしき肖像(左から2番目)が見えます。
さらには理科室の黒板の上にある科学者の写真の右端はブルース・バナー博士でしょう。
ゼンデイヤ
ピーターが友人と愚痴っているところに横槍を指す女の子がゼンデイヤです。はじめはヒロイン級の役割だとウワサされていましたが、予告編を見る限り、同級生以上の存在感はなさそう…?
メイおばさん
『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』にも登場したメイおばさん。トレイラーでも一瞬顔を見せています。再びトニーとの掛け合いを見ることはできるのでしょうか。
ピーターの部屋
『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』では『スターウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』に関するジョークを飛ばしていたピーター。彼の部屋にはどうやらスターウォーズのグッズがたくさんあるようです。机の上にはたくさんのフィギュアが並んでいるほか、友人の落としたレゴはデススターのセットことから察することができます。
スパイダーマンのスーツ
『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』の初登場シーンからわかる通り、スパイダーマンのスーツはトニー・スタークが用意したものでした。『スパイダーマン:ホームカミング』でもトニーとピーターの師弟関係がみっちり描かれるようです。
ティザートレイラーにもありましたが、今回はスーツにマイナーチェンジが加えられ、身体の側面にムササビのような膜が追加されました。糸を張る場所がなくても空を飛べるようになったようです。
しかしトレイラーの映像にはトニー製でない自作スーツらしきコスチュームも登場します(ヒモとジッパーらしきものが見えます)。現段階では予想がつきませんが、スーツも複数のパターンで楽しめるかもしれません。
アベンジャーズの基地?
トニーとピーターが歩いている場所はどうやらアベンジャーズの基地のようです。ロゴマークらしきものが見えます。ちなみに彼らの後ろにはトニーのボディーガードであるハッピーの姿が見えます…!
ヴァルチャーの存在
本作のメインヴィランと目されるのがヴァルチャーです。首元の羽毛と大きな翼が特徴です。映画のデザインにもしっかり踏襲されています。演じるのはティム・バートン版『バットマン』シリーズや、『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』でおなじみのマイケル・キートンです。
以上、非常に簡単ではありますが、今回のトレイラーで見つかった小ネタを紹介しました。他にも『スパイダーマン2』や『アメイジング・スパイダーマン2』のオマージュと思われるカットもいくつ挿入されており、ファンの期待を上回る大傑作の予感がします。来年の夏がとても楽しみです。続報を待ちましょう!
All images from:https://youtu.be/xrzXIaTt99U