Menu
(0)

Search

『クレイヴン・ザ・ハンター』は本当にソニー『スパイダーマン』ユニバースの最後作なのか? ─ 「終わった」「終わってない」情報を検証

クレイヴン・ザ・ハンター
MARVEL and all related character names: © & TM 2024 MARVEL

『クレイヴン・ザ・ハンター』が、ソニー・ピクチャーズによるスパイダーマン関連映画の最後作になる?不幸なことに『クレイヴン・ザ・ハンター』公開前に登場したこの情報が、同作の興行の足を引っ張ってしまったように思える。

2024年12月13日より日米公開となった『クレイヴン・ザ・ハンター』だが、初週末の興収はなんとわずか1,100万ドル。言うまでもなくソニーのマーベル映画史上最低額だ。アメコミ映画云々を抜きにしても、製作費1億ドル以上の映画の出だしとしては厳しい数字である。

クレイヴン・ザ・ハンター
MARVEL and all related character names: © & TM 2024 MARVEL

『クレイヴン・ザ・ハンター』がシリーズの打ち切り最後作になるとの印象をファンに与えたのは、The Wrapによる記事『As ‘Kraven’ Hunts for Audience, Sony’s Marvel Universe Takes Final Bow for Now | Analysis』だ。これは、ブラジル・コミコンでの『クレイヴン・ザ・ハンター』イベントに空席が目立っていたらしいという話題を起点に、これまでソニーが『モービウス』や『マダム・ウェブ』でいかに辛酸を舐めたかを振り返るコラム。

実は、同記事にシリーズが打ち切られるとの断定的な情報があるかというとそうではなく、「現在は『スパイダーマン4』と『スパイダーマン:ビヨンド・ザ・スパイダーバース』、ドラマ『スパイダーノワール』など、ウェブ・スリンガー(=スパイダーマン)を中心とするプロジェクトに傾倒している」との関係者の声が伝えられているだけなのだ。

確かに『モービウス』や『マダム・ウェブ』の不調が続き、最新事例では『クレイヴン・ザ・ハンター』も出だしで大きくつまずいたことを踏まえれば、ソニーのマーベル映画シリーズが打ち切りになったらしいと聞いても、(残念ながら)何ら違和感はないだろう。ただし、話題の出どころとなったThe Wrapの記事で、シリーズの終焉について表現されているのは記事全体の批判的な論調と、「ソニーのマーベル・スピンオフ・フランチャイズの明らかな終了は、中心人物抜きでシェアード・シネマティック・ユニバースを構築するという、ハリウッドで最も野心的でコストのかかる試みの一つを表している」という記事中の推論的な一文、および「クレイヴンが観客を狩る中、ソニーのマーベル・ユニバースはひとまずお別れ(As ‘Kraven’ Hunts for Audience, Sony’s Marvel Universe Takes Final Bow for Now)」との記事タイトルに恣意的に偏っていることについては、注意が必要である。

一方、ソニーの一連の映画シリーズでの試みついては、事実として期待外れに終わった点もとても多い。結局のところ、看板キャラクターのスパイダーマン1人に頼るという性質は2002年以来20年以上にわたって変わらず、『ヴェノム』シリーズもヒット作に数えられるものの、興収としては右肩下がりで『ヴェノム:ザ・ラストダンス』にてフィニッシュとなった。

ヴェノム:ザ・ラスト・ダンス

『モービウス』『マダム・ウェブ』の成績や評判にはソニーも頭を抱えたことだろう。彼らはスパイダーマンの悪役たちを単独映画でデビューさせ、将来的にはクロスオーバー映画の製作を見越していたのかもしれないが、肝心の単独作が不発ではどんな計画もうまくいくはずがない。事実として今後の作品予定もないのだから、シリーズ終焉と見られてしまっても仕方がないことだろう。ともかく気の毒なのは、その話題が『クレイヴン』公開前に広まりを見せたことである。このジャンルでは、ファンに見限られてしまうと致命的だ。

こうした風潮に対し、米Varietyは新たな記事を公開。「『クレイヴン・ザ・ハンター』や『マダム・ウェブ』があっても、ソニーのマーベル映画は死んではいない」と題した記事では、『クレイヴン』の初週末興収が『モービウス』『マダム・ウェブ』に続く3度目の失敗となったとしながらも、「これはソニーのマーベル・ユニバースの終わりを意味するものではない」と続け、独自の立場からシリーズ終了論に意を唱えている。

Writer

アバター画像
中谷 直登Naoto Nakatani

THE RIVER創設者。代表。運営から記事執筆・取材まで。数多くのハリウッドスターにインタビューを行なっています。お問い合わせは nakatani@riverch.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly