『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』ガーディアンズがアストラル体に分離されるシーンあった ─ 『スパイダーマン』トム・ホランドが明かす

サノスがインフィニティ・ストーンの全てを手中に収め、アベンジャーズの敗北を描いた『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』。撮影されながらも劇場版からはカットされた未公開シーンの一部はブルーレイ/DVDに映像特典として収録されたが、他にもお蔵入りとなったシーンがあったようだ。
この記事には、『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2018)のネタバレが含まれています。
トム・ホランドが米IMDbに明かしたところによれば、スパイダーマンとアイアンマン、ドクター・ストレンジ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのチームがタイタンで死闘を繰り広げるシーンで、サノスが恐るべき技を発動する展開があったという。『ドクター・ストレンジ』(2017)に登場した、身体と魂を幽体離脱的に分離させる「アストラル体」をアベンジャーズにお見舞いしたというのだ。
「サノスが指を鳴らすか何かすると、ガーティアンズの全員がアストラル体になって、僕がみんなの身体を掴んでアストラル体を戻すっていう感じのシーンがあったんです。本当ですよ。」
この説明は、『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』コンセプトアートブック(Marvel’s Avengers: Infinity War – The Art of the Movie)でもそれらしいページを確認することができる。インフィニティ・ガントレットを握りあげた格好のサノスの周囲で、スターロード、ネビュラ、アイアンマン、ドラックス、マンティス、そしてスパイダーマンの身体からアストラル体が吹き飛ばされる瞬間を描いたものだ。撮影では変更が加えられ、ガーディアンズのメンバーだけがアストラル体の分離を受けたということだろう。それにしても、スパイダーマンがガーディアンズの魂を身体に必死に戻すという映像がもし完成されていたら、おぞましいような、シュールなような……。
ちなみにこのエピソードは、「MCUで好きな女性ヒーローは誰ですか?」との質問に対して、カレン・ギラン演じるネビュラだとの答えに続けて引き出されたもの。突然『インフィニティ・ウォー』の話を始めたトムに、隣のジェイク・ギレンホールは「質問に答えてあげなよ」とたしなめるが、トムは「いいの、カレンの話だから」と説明する。
「ガーディアンズのみんなが地面に横たわるシーンで、カレンが寝落ちしちゃったんです。朝が早かったから、だいぶ疲れてたみたいです。だから”(小声で)カレン、撮影中だよ!“って起こしてあげました。」
青い肌のネビュラは、他の共演者の中でも特殊メイクに最も長い時間を要するキャラクター。米Business Insiderによれば4時間15分もかかるというから、誰よりも早く現場入りする必要があったのだろう。年上のカレン・ギランをこっそり起こしてあげるトム・ホランド、何とも微笑ましい。
▼ アベンジャーズの記事
『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』新画像が公開、しかし謎すぎてファン困惑 なんですか? 『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』カムバックのナイトクローラー役が撮了、前の『X-MEN』復習をすっかり忘れてた 「むしろ、その方が良かった」 ブラックパンサー、『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』でスーツ進化 ─ 「すごくいい感じ」シュリ役「見てもらえるの待ちきれない」 新デザインに 『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』アレクセイ役、撮影現場で「こんなの見たことない」豪華共演に驚き ─ 「『シビル・ウォー』『インフィニティ・ウォー』でも証明された」 「とにかくすごいんです」 『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』は「脳が溶ける」と出演者 ─ 共演すごすぎて「もはや何が起こってるのか理解できないほど」 「間違いなく過去最大」
Source:IMDb,Business Insider