【ネタバレ】『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』中盤の重要人物、なぜ必要だった?監督が登場理由明かす

映画『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』の中盤には、ある重要人物が突如として出現する。コミックファンやマーベル映画ファンを驚かせるこのキャラクターは、なぜ本作に必要だったのだろうか? 米UPROXXのインタビューにて、アンソニー&ジョー・ルッソ監督が決断の経緯を明かしている。
この記事には、映画『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』のネタバレが含まれています。すでに作品を鑑賞された方向けの内容となりますのでご注意下さい。なお、このページをSNSにてシェア頂く際は、記事内容に触れないようお願い致します。

なぜレッドスカルでなければならなかったのか?
『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』中盤、所在不明だったインフィニティ・ストーンのひとつ「ソウル・ストーン」が眠る惑星ヴォーミアをサノスとガモーラが訪れる。二人の前に現れるのは、ソウル・ストーンへの案内人となったレッドスカル。『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』(2011)でテッセラクト(四次元キューブ)/スペース・ストーンの力によって姿を消した彼は、70年以上もヴォーミアに幽閉されていたのだ。
レッドスカルは、かつて自身がインフィニティ・ストーンを求めていたこと、現在は一人で生きていることを語る。そしてサノスに、ソウル・ストーンを手に入れるには愛する者を犠牲にしなければならないと伝えるのだった。
しかし、なぜソウル・ストーンを守っている人物はレッドスカルでなければならなかったのか? 再登場を決断した理由について、ルッソ監督はこのように語っている。
ジョー: ソウル・ストーンには誰か番人が必要だと思ったんです。サノスやガモーラにルールを伝えなくてはいけない。
アンソニー: それも信用、信頼できる人物がいいなと。
ジョー: 観客に信頼してもらえるキャラクターがよかったんです。レッドスカルは(ヴォーミアに)囚われていて、亡霊のようになっています。今ではソウル・ストーンを守っていて、手に入れようとやってくる者にルールを伝えている。ぽっと出のキャラクターよりもはるかに信用できると思いました。
アンソニー: インフィニティ・ストーンとの間に歴史があるキャラクターなら、彼らの経験…特に悲劇的な経験という点で、(物語への)力を持っていると思ったんです。
本作でレッドスカルを演じているのは、『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』のヒューゴ・ウィーヴィングではなく、『ウォーキング・デッド』(2010-)のアーロン役で知られるロス・マーカンド。ものまねを得意としている俳優だが、役づくりには俳優ならではの作業が大きく求められることになったようだ(ロス本人のインタビューはこちらの記事をご一読いただければ幸いである)。
このインタビューでジョー監督は、レッドスカル役にヒューゴが復帰しなかったのが本人の意志であったことを示唆している。多くは語られていないものの、彼はロスの演技には惜しみなく賛辞を送った。
ジョー: ロス・マーカンドは素晴らしい仕事をしてくれました。彼(ヒューゴ)の声を取り入れるというだけでなく、精神を囚われてしまった幽霊という演技の面でもね。
ところでレッドスカルの復帰によってがぜん気になるのは、やはりスティーブ・ロジャース/キャプテン・アメリカとの因縁だろう。『アベンジャーズ/エンドゲーム(邦題未定、原題:Avengers: Endgame)』への再登場について監督は何も語っていないが、ロスは以前「そのお話はできないんです」と明言を避けていた。さて、レッドスカルは本当にインフィニティ・ストーンとの関わりだけで再登場することになったのか、それとも……?
映画『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』は2018年4月27日より全国の映画館にて公開中。
『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』公式サイト:http://cpn.disney.co.jp/avengers-iw/
Source: UPROXX