Menu
(0)

Search

『ローグ・ワン』公開前に必見!一般家庭向けライトセーバー安全活用マニュアル

みなさんは、ご自宅にご自身専用の、あるいは家族共用のライトセーバー(Lightsaber)はお持ちだろうか?

昨今では、特にアメリカを中心として一般家庭にも多くライトセーバーが普及するようになったと聞き及んでいる。

Lightsaber

「マンダロリアン シーズン3」「アソーカ」解説

ただ日本においてはまだ、「えっ、ライトセーバーってなに?タッパーの新商品?」という方もおられるかもしれないので、簡単にライトセーバーの概要をご説明したいと思う。

ライトセーバーとは、かのアメリカ映画『スター・ウォーズ』(Star Wars)シリーズの劇中で、主にジェダイの騎士やシスの暗黒卿が戦闘時に用いる武器である。かつては「ライトサーベル」や、初期の日本語字幕では「電光剣」や「光線剣」と呼ばれていたこともある。

Star Wars
http://www.imdb.com/title/tt0076759/

これは、ジェダイ・オーダーとその対極に位置するシスの神話的価値観を具現化した独特な武器であり、戦闘時における優雅さと儀礼的な目的に重きをおいて作られたとされる。別名をレーザー・ソードとも言う。

ライトセーバーは、フォース抑制フィールド内に閉じ込められた純粋なプラズマ・エネルギーの刃を主とする武器であり、使用者はこの抑制フィールドのおかげで放出されるプラズマの熱を感じることがない。ちなみに、このプラズマが放出される柄の部分は、使用者が各自の目的、好み、様式にあわせて独自に作り上げているケースもある。セイバーの重量のすべてはこの柄の部分に集約されており、強力なジャイロスコープ効果を生成するため、まったくの訓練なしにライトセーバーを使いこなすことは非常に難しいと言われる。逆にフォースの熟練者が使用した場合、ライトセーバーは極めて信頼性の高い、強力な武器となる。その為、ライトセーバーを使いこなすには、卓越した技能と自信、さらには並外れた器用さとフォースとの調和性を保つことが重要となってくる。

つまり、このライトセーバー、なんの知識も技量もない、もちろんフォースを持ち得ない一般人が所持していても、なかなか使いこなすことは難しいし、使い方によっては非常に危険性の高い武器となっている。

Lightsaber Safety 101
https://www.youtube.com/user/andrewmfilms

そこで、ライトセーバー普及率が著しいアメリカでは現在、一般家庭でもライトセーバーを安全に正しく使いこなすための事前マニュアルとして、『Lightsaber Safety 101』という動画が配信されている。もし今、「家にもライトセーバーがあるんだけど、なかなかうまく使いこなせなくて、ずっと押入れの中だよ。」とお嘆きのあなたや、これからライトセーバーの購入を検討中のあなたは、ぜひこの動画を参考にして、日々の生活にライトセーバーのパワーを遺憾なく活用していただきたい。

では、ごゆっくりどうぞ。

いかがだったであろうか?

ライトセーバーが如何に便利なアイテムであるかということがご理解いただけたと思うし、またその危険性も骨身に感じていただけたと思う。というわけで、この万能武器とも言うべきライトセーバー、使い方を間違えると命の危険にもさらされるので、十分に注意して扱ってほしいものである。

Lightsaber Safety 101
https://www.youtube.com/user/andrewmfilms

 

そして、さらなるライトセーバーの応用のために、日々のフォースの鍛錬も怠ることのないようにしていただきたい。いずれ来る銀河大戦において、あなたの助けとなるのは、最終的にはご自身のフォースなのであるから。

では、そういったことを踏まえて、よりよいライトセーバー・ライフをお送りください。

May the Force be with you, and for your safety Lightsaber life.

Writer

アバター画像
MujinaMujina Tsukishiro

普段はあまり摂取しないコーヒーとドーナツを、無駄に欲してしまう今日この頃。You know, this is - excuse me - a damn fine cup of coffee.

Ranking

Daily

Weekly

Monthly