『M3GAN/ミーガン 2.0』劇場公開が中止

東宝東和は、2025年10月10日を予定していた映画『M3GAN/ミーガン 2.0』の劇場公開を中止すると発表した。
『M3GAN/ミーガン 2.0』劇場公開中止のお知らせ
10月10日(金)に日本劇場公開を予定しておりました『M3GAN/ミーガン 2.0』につきまして、劇場公開を中止することを決定いたしましたのでお知らせいたします。
日頃のご支援に感謝申し上げるとともに、ご理解のほどお願い申し上げます。 pic.twitter.com/C9ivXNRaLM— 映画『M3GAN/ミーガン 2.0』公式 (@m3gan_JP) August 1, 2025
「『M3GAN/ミーガン 2.0』劇場公開中止のお知らせ
10月10日(金)に日本劇場公開を予定しておりました『M3GAN/ミーガン 2.0』につきまして、劇場公開を中止することを決定いたしましたのでお知らせいたします。
日頃のご支援に感謝申し上げるとともに、ご理解のほどお願い申し上げます。」
公開中止の理由は明らかにされていないが、本国での興行不振が影響したものと想像される。本作はPG-13ホラー映画史上最大級のオープニング興収を記録してスマッシュヒットとなった『M3GAN/ミーガン』(2022)の続編。鳴物入りでデビューしたが、6月27日US公開の続編では国内興収わずか2,400万ドル、世界累計でも3,900万ドルの厳しい結果となっていた。製作費は1,500万〜2,500万ドルとされる。
『M3GAN/ミーガン 2.0』では、恐怖のAI人形として描かれたミーガンが別のアンドロイドと戦うSFアクションへの刷新を図った。本国での不振が伝えられると、海外メディアでは方向転換に失敗したのではとの分析が相次いだ。製作会社ブラムハウスCEOのジェイソン・ブラムも「週末ずっと苦しんでいて、今回のことを考え込んでしまっていた」とショックを語った。
日本での劇場公開が中止となった近例としては、ソニー・ピクチャーズの『ウルフズ』がある。ブラッド・ピットとジョージ・クルーニーの共演で注目を集めたが、本国側でリリース戦略の変更があり、前月になって取り止めに。関係各所は土壇場での対応に追われることとなった。
▼ 『M3GAN/ミーガン 2.0』の記事
『M3GAN/ミーガン 2.0』不振でブラムハウス反省、ラインナップ見直しへ ─ ジェイソン・ブラムもショック「今回のことを考え込んだ」 スランプに陥る 「『M3GAN/ミーガン5』くらいまであるかもしれない」と監督 ─ 『ターミネーター2』と重なったのは偶然? 本当にありそう 女子高生モンスター「モンスター・ハイ」実写版、『M3GAN ミーガン』監督が就任 ドールつながり? 『M3GAN/ミーガン 2.0』10月10日公開決定 ─ 暴走AI人形バトルアップデートの映像公開 ミーガンが帰ってきた! 『M3GAN 2.0』予告編、殺人アンドロイド襲来 ─ ミーガンがアップデートされて帰ってきてしまった イップマンみたいなことに