「マンダロリアン」チャプター14(シーズン2第6話)、脚本が19ページしかなくて監督が「大丈夫ですか」とビックリした

『スター・ウォーズ』実写ドラマシリーズ「マンダロリアン」チャプター14(シーズン2第6話)では、タイソン星のジェダイ聖堂遺跡を舞台に、アクションシーンがたっぷり描かれた。このエピソードで監督を務めたのは、『シン・シティ』シリーズや『アリータ:バトル・エンジェル』(2018)のロバート・ロドリゲスだ。
ロドリゲス監督が米Colliderに話したところによると、実はこのチャプター14、脚本がわずか19ページしかなかったそうだ。ドラマ制作では一般的に、脚本1ページが映像1分に相当するという。「19ページだから、19分ってことですよ」とロドリゲス監督は振り返っている。
あまりの短さに、製作総指揮のジョン・ファヴローに「僕の脚本、19ページしかないんですけど大丈夫ですか?」と確認してしまったほどだったとか。「だって、僕はカット割りが速いから、多分16分くらいになっちゃう」。
ロドリゲスがファヴローに「ページ増やしときます?」と聞いてみたところ、ファヴローは「いや、大丈夫!だからあなたにお願いしたんです。膨らませちゃってください」との返答。そこでロドリゲスは「わかりました!じゃあ戦闘シーンを長くしときます!」チャプター14で、ストームトルーパーたちとの戦闘がじっくり描かれたのはこういう理由だったのだ。配信されたチャプター14は、32分に仕上がっている。

ところでロドリゲス監督、こうして『スター・ウォーズ』作品を監督できたことで、夢が叶った思いだったという。「期待もしていなかったことです。すっごく楽しくて、『帝国の逆襲』の雰囲気もある現場に入る心地は想像もできませんよ。物語は『ジェダイの帰還』の直後の時代なので、本当に子供時代に戻るような気持ちで」。
▼ マンダロリアンの記事
『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』2026年5月22日、日米同時公開決定 ─ ペドロ・パスカル&シガーニー・ウィーバーが日本に 我らの道! 『マンダロリアン シーズン3』&『スター・ウォーズ:アソーカ』激アツ名場面、解説 ─ スター・ウォーズ熱再燃のスチールブック発売、ボーナス・コンテンツもレビュー PR「セレブレーション」ステッカーも配布 アナキン役ヘイデン・クリステンセン劇中使用ライトセーバーや「マンダロリアン」ペドロ・パスカル着用ヘルメットなど「スター・ウォーズ セレブレーション」で実物展示へ しっかり拝みたい 「マンダロリアン」バッグに入れて連れ歩ける実物大グローグーのフィギュア登場、「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」で先行販売 反則の可愛さ 「マンダロリアン」モフ・ギデオン役、今後の再登場に熱意 ─ 「多くの道が残されている」とジャンカルロ・エスポジート 思い入れの強いヴィランだそう
Source:Collider,Gamesradar