マーベル版ポケモンGO『MARVEL World of Heroes』発表、映像公開 ─ Nianticが手がけるARゲーム

「ポケモンGO」などで知られるNiantic社が手がけるマーベルのARゲーム『MARVEL World of Heroes』が発表になった。アナウンスティザーが公開されている。
Nianticは拡張現実(AR)技術を用いたモバイルゲームなどを提供するテクノロジー企業。「ポケモンGO」ではARを通じて現実世界にポケモンを出現させた。
マーベルと初のコラボレーションとなる『MARVEL World of Heroes』で、プレイヤーはマーベルヒーローとなって近所を犯罪パトロールできる。ゲーム内ではスパイダーマンやキャプテン・アメリカ、ウルヴァリンとチームを組み、マルチバースを救うため戦うことができるようだ。
ティザー映像では3人の若者が公園で未知の脅威を目撃し、ソーサラー・スプリームのエルドリッチ・ライト(魔法陣)や『X-MEN』サイクロップスの光線であるオプティックブラスト、ソーの武器であるムジョルニアを出現させている。プレイヤー自身がマーベルヒーローになって拡張現実世界で活躍できるゲームの世界観を提示した。
「ポケモンGO」では、全国各地の街中で“トレーナー”たちが熱心にプレイする光景が見られた。『MARVEL World of Heroes』でも、全国のマーベルファンが街のあちこちでマルチバースを展開することになるかもしれない。
2023年にグローバルリリース予定。一部地域でベータ版テスト運用を先行させるという。公式サイトのニュースレターに登録しておくと最新情報が届くようだ。
▼ マーベルの記事
『スター・ウォーズ』マーク・ハミル、マーベル映画出演に興味なし ─ 「もう野心がない、家のベッドで寝たい」 声優業は続けたい トム・ホランド、『スパイダーマン』ファン要望を自らマーベルに提案「開発から携わった」 ─ 「3度も映画館に来てくれたファンのために」 「こういうことをやるべき」 『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』新画像が公開、しかし謎すぎてファン困惑 なんですか? 『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』カムバックのナイトクローラー役が撮了、前の『X-MEN』復習をすっかり忘れてた 「むしろ、その方が良かった」 ブラックパンサー、『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』でスーツ進化 ─ 「すごくいい感じ」シュリ役「見てもらえるの待ちきれない」 新デザインに