【ネタバレ】『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』あの犠牲は「本当に辛い決断だった」と監督

この記事には、『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』の重大なネタバレが含まれています。

『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』イルサの死について
『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』でイーサン・ハントらIMFが追うのは、強大な力を持つ“それ”(エンティティー)を起動させる鍵。本作で新たに悪役として登場した、イーサンの過去に因縁を持つガブリエル(イーサイ・モラレス)はこの鍵の入手をめぐって、イルサ・ファウスト(レベッカ・ファーガソン)またはグレース(ヘイリー・アトウェル)のいずれかが死ぬと告げる。
イルサは2015年のシリーズ第5作『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』より、クリストファー・マッカリー監督が登場させるようになったキャラクターだ。登場時は謎の人物だったイルサだが、今作までにイーサンの貴重な理解者・協力者となっていた。
ガブリエルとイルサ、グレースはヴェニスの橋の上で対峙するが、格闘戦の末に命を落としたのはイルサだった。イーサンは必死で駆けつけたが、イルサを救うことはできなかった。

人気キャラクターのショッキングな死について、マッカリー監督は「本当に辛い決断だった」と米USA Todayに胸中を明かしている。「しかし、『ミッション』を『ミッション』たらしめるために、そして映画の危機感を高めるために、やらなくてはならないものだったのです」と、覚悟しての描写となった。
「『ミッション』は主にイーサンの旅の物語なのであり、そこでイーサンは身近にいる人たちを失うという連続性があります。私たちにとっては非常に難しい話し合いで、もちろん色々な反応があるだろうとは予測していました。でも、これこそが7作の映画で作られてきた世界の現実だということです。」

つまり『ミッション:インポッシブル』は、登場人物全員がのんびりと生きながらえる都合の良いストーリーでは決してなく、いつ誰が命を落とすかわからない、命懸けのミッションを描くものであり続けなければならない、ということである。イルサの死は偽装されたもので、続編となる『PART TWO』で帰還するのではないかと信じたい気持ちもあるが、少なくともマッカリー監督のコメントを見る限り、イルサの死は本当だったのではないか。
「このミッションで君は全てを失うだろう」と、本作でイーサンはキトリッジから警告を受けていた。もうこれ以上の犠牲は出したくないところだが、イーサンたちの不可能任務はまだ続く。『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』は公開中。『PART TWO』は(ストライキの影響などで変動する可能性もあるが)2024年6月28日に米公開予定だ。
▼ 『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』の記事
『ミッション:インポッシブル8』ついに撮影終了、製作費4億ドル ─ タイトル発表&予告編もうすぐ よ、よんおくどる トム・クルーズは『ミッション:インポッシブル』シリーズ合計で8分間は全力疾走している ─ トムがひたすら走るシーンを集めた映像で明らかに 冷静にすげぇ 『ミッション:インポッシブル8』製作費が前作超えの3億ドル突破、黒字化ハードルさらに上がる 特大ヒットを祈ろう 『ミッション:インポッシブル8』出演者、トム・クルーズとの共演シーンがどうしても欲しくて直談判 ─ 「お金はもう要りませんから」 言ってみるもんだ 『ミッション:インポッシブル8』には1作目の金庫潜入シーンでやらかした可哀想なアノ人が帰ってくる? 物憂げな表情
Source:USA Today