ニコラス・ケイジ、「FxxK」などお下品な罵り言葉の起源に迫る検証番組でホストに

ニコラス・ケイジが奇妙な検証番組でホストを務める。
Netflixの新しいコメディ・ドキュメンタリー・シリーズ『History of Swear Words』でニコラス・ケイジが紐解くのは、“fuck”や“shit”、“bitch”、“dick”、“pussy”や“damn”など、あまり言ってはいけないお下品な“Swear words”の起源。これらの言葉が、どう生まれ、ポップカルチャーの中でどう使われたかや、言葉がもたらした科学的・文化的な影響について探っていくということだ。米The Hollywood Reporterが紹介している。
番組には、認知科学者や言語学者、フェミニスト研究家や映画評論家が参加。毎回ゲストを迎える、20分長の全6回になるということだ。2021年1月5日より米配信で、既にティザー映像も登場している。
Nicholas Cage is hosting @NetflixIsAJoke’s new series History of Swear Words and, well… this should give you a good idea of what to expect pic.twitter.com/51V7PCzY6Q
— Netflix (@netflix) December 9, 2020
なおニコラス・ケイジには、ニコラス・ケイジ本人役を演じるアクション・コメディ映画『The Unbearable Weight of Massive Talent(原題)』が控えている。ほか、ジュー・ジツと呼ばれる柔術のような武術で、プレデターみたいなエイリアンと戦う『Jiu Jitsu(原題)』も登場している。
▼ ニコラス・ケイジの記事
「大阪コミコン2025」ニコラス・ケイジ&『IT/イット』ビル・スカルスガルド来日決定 激レアでは!? ニコラス・ケイジ狂気撒き散らし『シンパシー・フォー・ザ・デビル』大塚明夫版スペシャル予告「こんなカロリー高いの久しぶり」 「このクソ野郎!」 ニコラス・ケイジ『ロード・オブ・ウォー』続編、いよいよ2025年撮影へ ─ 「素晴らしい脚本」と息子役ビル・スカルスガルド 20年ぶり続編! ニコラス・ケイジ『ロングレッグス』日本公開決定 ─ 「この10年でいちばん怖い映画」「『羊たちの沈黙』以来、最高の連続殺人鬼映画」 恐怖映画の歴史が覆る タランティーノ、ニコラス・ケイジの『PIG/ピッグ』を「過去5年でベスト」と大絶賛 観てない方はぜひ
Source:The Hollywood Reporter