ノーラン監督、『オッペンハイマー』現場で「フォースと共にあらんことを」と激励

つまりクリストファー・ノーランは反乱同盟軍の仲間か、あるいはジェダイマスターだったのかもしれない。最新作『オッペンハイマー』の撮影現場で、出演者に「フォースと共にあらんことを(May the force be with you)」と声をかけることがあったようなのだ。
米The Hollywood Reporterでこう証言するのは、主人公ロバート・オッペンハイマー(キリアン・マーフィー)の弟フランク役を演じたディラン・アーノルド。アーノルドによればノーランは撮影現場でキャストたちを信頼しており、最初の2テイクほどは自由に演技させていたという。
ある場面でアーノルドは、非常に短くて簡単なショットに挑む際、どうすべきか監督に尋ねたという。そこでノーランは、ただ彼を見て「フォースと共にあらんことを」と返したのだそうだ。
もはや説明不要だが、これは『スター・ウォーズ』シリーズの有名なセリフ。「神のご加護を」とか「幸運を祈る」といった意味合いのフレーズだ。要はノーラン、演技アプローチについてはアーノルドに委ねたというわけである。
「彼は僕に探究させてくれたし、そこに僕を引き込ませてくれました。もし何か調整が必要なことがあれば、その時はちゃんと知らせてくれるんです」と、アーノルドはノーランの演出術を話す。「彼はケタ違いに信頼してくれて、そういう協力的な精神が、みんなのベストを引き出すんですね」。
ちなみにノーラン監督、最近の一問一答インタビューでは「『スター・ウォーズ』を撮りたいか」と尋ねられると、一言「パス」と返している。
▼ クリストファー・ノーランの記事
『オッペンハイマー』の世界的ヒット、「映画はコンテンツではないことを再認識させた」 ─ ドゥニ・ヴィルヌーヴ&ポール・トーマス・アンダーソンが称賛 劇場体験へのこだわりが結実 『オッペンハイマー』世界累計興収が『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』超え 次に目指すはスーパーマリオ 『オッペンハイマー』ノーラン監督、セット建設費用を捻出すべく撮影日数を30日も節約していた 「お金の事は忘れて」 『バービー』全世界興行収入でワーナー史上No.1 ─ 『オッペンハイマー』も大ヒット、中国公開でノーランが北京入り どちらも大変なヒットぶり 『ダークナイト』3部作、35mmフィルムで特別上映決定 ─ 『バットマンの日』記念、代官山 蔦屋書店でポップアップストアも ワーナー・ブラザース100周年記念
Source:The Hollywood Reporter