Menu
(0)

Search

【特集】『ピクセル』エディ役ピーター・ディンクレイジ、世界&業界と戦う132センチの名優 ― 「今や主演俳優の定義が変わりつつある」

ピクセル
『ピクセル』より ©2015 Columbia Pictures Industries, Inc. , LSC Film Corporation and China Film Co., Ltd. All Rights Reserved.

2015年公開の映画ピクセルで主人公サムのライバル、エディ・プラント役を演じている人物俳優をご存知だろうか。本編では1980年代のファッションに身を包み、挑発的な振る舞いで観客に印象を残す、この男の名前はピーター・ディンクレイジ。1969年生まれ、軟骨形成不全による小人症を患う身長132センチの俳優だ。

日本ではあまり親しまれていないディンクレイジだが、人気テレビドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』(2009~)で高い知性とユーモアを併せ持つティリオン・ラニスター役を演じて大ブレイク。マーベル・シネマティック・ユニバース作品アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年4月27日公開)への出演も決定している、今もっとも注目したい俳優のひとりといっても過言ではないのである。

ピクセル
c 2015 Columbia Pictures Industries, Inc. , LSC Film Corporation and China Film Co., Ltd. All Rights Reserved.

しかしハンディキャップを抱えながら俳優を志したディンクレイジの半生は、決してスムーズな道のりではなかったようだ。彼は小人症であるからこそ、その世間的なイメージとも常に戦ってきた俳優なのである。

貧乏俳優からテレビのトップスターへ

テレビの世界では『ゲーム・オブ・スローンズ』で知られるディンクレイジだが、映画では意外にも代表作と呼ばれるものは少ない。『ピクセル』以外には『X-MEN: フューチャー&パスト』(2014)のほか、アニメ映画『アングリーバード』(2016)や『アイス・エイジ4/パイレーツ大冒険』(2012)などがあるものの、“誰もが知る映画”にはほぼ出演していないのである。

しかしそんな彼を『ゲーム・オブ・スローンズ』に出会わせるところまで導いたのは、低予算で製作されたインディペンデント映画の数々だった。貧乏のためにネズミの出るアパートで暮らしていた20代の彼は、仕事に困りながらも、小人症ゆえのステレオタイプな配役(妖精やエルフなど)を断り続けていたという。

そんなディンクレイジにとって1つ目のターニングポイントとなった映画が、『リビング・イン・オブリビオン/悪夢の撮影日誌』(1995)だ。スティーブ・ブシェミやキャスリーン・キーナーらが出演していたこの映画で、彼は“ステレオタイプに抗う小人症の俳優”という本人さながらの役柄で注目されることになる。

しかしディンクレイジが俳優として生計を立てられるのは30代になってからのことだったという。次なるターニングポイントとなったのは、2003年の『ザ・ステーション・エージェント(原題:The Station Agent)』だ。かつて出演した舞台を手がけていたトム・マッカーシーがディンクレイジの主演俳優としての可能性を見出して製作した作品で、これをきっかけにディンクレイジは映画への出演オファーが急増させている。

ちなみにトム・マッカーシーは、のちにアカデミー賞に輝いた『スポットライト 世紀のスクープ』(2015)を脚本・監督し、俳優としてもハリウッドで活躍する人物となった。2015年、英ガーディアン紙のインタビューでディンクレイジはこう語っている。

「本当にわずかなお金をもらって、友人たちと当時できる限りのことをして作った映画でした。まだ何かできると思いたかったんですね。人生で最も素晴らしかった時間です。トムはすごいことをしましたよね。僕はずいぶん見た目が老けて、でも今でも同じ人間ですよ。頭まで水に浸かってしまわないように、必死でバタバタもがいてます。」

『ザ・ステーション・エージェント』のあと、ディンクレイジは『エルフ ~サンタの国からやってきた~』(2003)や『コネクション マフィアたちの法廷』(2006)、『ペネロピ』(2006)、『ハウエルズ家のちょっとおかしなお葬式』(2007)、『ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛』(2008)などに出演している。興行成績や作品の評価はまちまちだが、ディンクレイジの仕事ぶりは少しずつ業界内に浸透していったようだ。

しかしこうした活動を続ける一方でも、ディンクレイジは「家賃を払えるような仕事はたくさんあったが、演技を生活の手段だとは考えていなかった」という。

そして2011年、ディンクレイジは自身をブレイクに導いたドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』と出会うことになる。いわゆるステレオタイプを避けてきた彼にとって、演じるティリオン・ラニスター役はある鮮烈な印象をもって受け止められる役だったようだ。原作小説『氷と炎の歌』を執筆するジョージ・R・R・マーティンに、彼はこう感謝の言葉を述べている。

Writer

中谷 直登
中谷 直登Naoto Nakatani

THE RIVER創設者。代表。運営から記事執筆・取材まで。数多くのハリウッドスターにインタビューを行なっています。お問い合わせは nakatani@riverch.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly