Menu
(0)

Search

デップー効果?『ローガン』や『ブレードランナー』新作など、映画界がR指定に注目する理由

映画好きの皆様でしたら、きっと“R指定”という言葉をご存知かと思います。性的描写、暴力描写など過激な表現を含む映画には、鑑賞できる観客の年齢に制限がかかるのです。

R指定となった作品は、必然的に観客の年齢層が狭くなり、若い世代からのチケット購買率が下がってしまうため、興行収入は一般作品と比べるとあまり見込めず、大きなハンデとなります。それゆえR指定になることを懸念してか、ある程度描写に制限をかけて公開される生ぬるい映画も少なくないように思います。

ところが、2016年公開の『デッドプール』は、R指定にもかかわらず大ヒットとなり、R指定史上最高の興行収入を叩き出しました。きっと配給元の20世紀フォックス社にとっても嬉しい誤算…いや、結果だったことでしょう。

そして今、大きなハンデを抱えながら大ヒットした『デッドプール』をきっかけに、R指定作品の注目が高まっています。

そもそもR指定とは?

そもそも、R指定の“R”は“restricted”の略で「制限された」という意味を持ちます。日本の場合は“rating”、すなわち「評価、格付け」という意味も持っています。日本ではこのR指定を、映画倫理委員会という組織が審査・決定しています。R指定マークの下にはいつも「映倫」と書かれていますよね。

現在、日本で定められている映画の区分は下記の通りです。

http://blogos.com/article/177572/
http://blogos.com/article/177572/
  • G:一般向け。年齢制限なく鑑賞できる作品
  • PG12:12歳未満(小学生以下)には保護者の指導、助言が必要
  • R15+:15歳未満は、鑑賞することができない作品
  • R18+:18歳未満は、鑑賞することができない作品

R指定を受ける・受けないの基準は国によって異なります。アメリカなどは日本よりもはるかに厳しく、性・暴力描写はもちろん、たとえば“fuck”などの卑語だけでも制限を受けるほどです。日本では一般向けとして公開された映画も、アメリカではしばしばPG指定(保護者の厳重な注意が必要)となっています。たとえば『X-MEN』シリーズは、アメリカではPG指定となっていますが、日本だと一般向け映画として公開されました。

ちなみに和製『セブン』ともいわれた、小栗旬主演の映画『ミュージアム』は、残酷描写が多いように見えたもののR指定を回避しています。日本の基準は他国に比べるとまだまだ緩い方なのかもしれませんね。(参考:『ミュージアム』大友啓史監督インタビュー「これでR指定無し。映倫の基準は興味深いね」|ガジェット通信

いま、R指定作品が注目されている?

作品にR指定が付いてしまうと、観客の年齢層が制限されるだけでなく、公開できる映画館が限られるなど、一般指定の映画よりも大きなハンデを受けることになります。そのため製作サイドは、R指定を回避すべく内容や表現を変更するなど、“本当は描きたかった部分”をオブラートに包んだりするわけです。

ところが現在、「R指定では集客数が見込めない」という考えが変わり始めているようです。

『ローガン』ヒュー・ジャックマン、自ら出演料をカット

http://screenrant.com/logan-movie-rating-r-explanation/
http://screenrant.com/logan-movie-rating-r-explanation/ © 2017 Twentieth Century Fox Film Corporation

『デッドプール』を配給した20世紀フォックス社は、『X-MEN』のキャラクター、ウルヴァリンを主人公とする最終作『ローガン』を正式にR指定作品にすることを発表しました。日本公開は2017年6月公開予定となっています。

この予告編から感じられることは、これまでの『X-MEN』とは違った異様な空気感ではないでしょうか。全体のトーンは暗く、年老いたウルヴァリンの姿は傷だらけで治癒能力が失われていることを示唆しています。さらにどことなく哀愁を感じ、表情には絶望をも感じ取ることができます。本作ではウルヴァリンではなく、初めて生身の人間としてのローガンが描かれるようです。

主演のヒュー・ジャックマンは、本作で過激な描写を実現できるよう、自らの出演料をカットしていたといいます。そこまでしてのR指定をスタジオが許した背景には、やはり『デッドプール』の成功があることでしょう。20世紀フォックス社が新たな可能性を見出したことで、今後の『X-MEN』では表現の広がりが見られるかもしれません。

 

史上初、R指定のアニメーション映画『ソーセージ・パーティー』

CGアニメなのにR指定作品となった『ソーセージ・パーティー』は、スーパーで売られている食品たちが主人公の作品です。食品目線で見る人間たちは、それはそれは恐ろしい、悪魔のような描かれ方をされていました。

本作は性的描写や卑語、薬物使用など、下品な描写が多いためR指定作品となりました。しかし世界興行収入では1億ドルを突破する大ヒット作品となっています。「アニメ=子供向け」という概念をことごとく破壊する大人向けの笑いだけでなく、人種問題やLGBTなど社会性の高い内容で、大人だからこそ楽しめる作品となっていたのです。シビアな現実を捉えつつ、過激なユーモアで親しみやすく料理する……。ここにも新しい可能性が眠っているかもしれません。

『ブレードランナー』新作、R指定の可能性大!

1982年公開、ハリソン・フォード主演のSF映画『ブレードランナー』の35年ぶりの続編である『ブレードランナー2049』。ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督は、本作がR指定を受ける可能性が高いことを明かしています。

My producers are finding it fun to remind me that it will be one of the most expensive R-rated independent feature films ever made.

「プロデューサーたちは、この作品が史上もっとも高額なR指定のインディペンデント映画になるだろうって、面白がってるんだ」

ヴィルヌーヴ監督は、これまでにもR指定作品を多く手がけているだけに、『ブレードランナー2049』もR指定となる可能性は十分にあるでしょう。やはり、原作のイメージを保ちながら“描くべきところを描く”には、R指定が必要となるということでしょうか。

『デッドプール』が切り拓いた可能性

映画『デッドプール』は、過激な暴力描写、性描写があまりにも多く含まれていたため、アメコミ映画としては異例のR指定となりました。しかしそれゆえに、本編には暴力も性表現もブラックジョークも盛りだくさん。ヒーロー映画=子供の憧れという概念とはまるで異なる、“大人にだけわかる、大人だから面白い”作品となっていたのです。

R指定を受けることで、『デッドプール』はキャラクターのイメージや世界観を崩すことなく、やりたい放題の映画化が実現しました。もしもR指定ではなく、お子様も観られる映画として作られていたなら、逆に現在ほどの人気作品にはならなかったのではないでしょうか。

突如現れた『デッドプール』をきっかけに、R指定を逆手に取って表現の幅をどんどん広げていく作品が増えていきそうです。『ローガン』『ブレードランナー2049』はまだ序の口で、これからの映画はさらなる可能性を秘めているかもしれませんね。

source: http://collider.com/blade-runner-2049-r-rating/
Eyecatch Image: http://www.foxmovies.com/movies/deadpool
© 2016 Twentieth Century Fox Film Corporation.

Writer

アバター画像
K氏

ホラー以外を好む雑食系。ミーハーです。