史上もっとも悲惨なスパイダーマンの物語『スパイダーマン:レイン』ついに邦訳

ShoPro(小学館集英社プロダクション)より、マーベルの流通限定邦訳アメコミの新刊『スパイダーマン:レイン』が2024年9月19日より発売となった。
“史上もっとも悲惨なスパイダーマンの物語”──コミックファンに衝撃を与えた問題作がついに邦訳!
2006年に刊行された本書『スパイダーマン:レイン』は、30年後の未来を舞台に、老いたピーター・パーカーを描き、“史上もっとも悲惨なスパイダーマンの物語”とも呼ばれた話題作。
30年後の未来のニューヨーク。かつて“スパイダーマン”として街の平和のために闘っていたピーター・パーカーは、ヒーローを引退し、お金も、希望もない、空虚で孤独な日々を送っていた。
未来の世界では、ヒーロー活動が法的に禁止され、街は治安部隊のレインによって支配されている。
逆らう者は容赦なく打ちのめされ、街には公権力の横暴が溢れていたが、そんな街の状況から目を背け、ひとり家に帰り着くピーター。そこに、最愛の妻MJの姿はない。
孤独と喪失感を抱えながら、息を潜めるように暮らしているピーター・パーカーのもとに、ある日、一人の老人が訪ねてくるのだが……?街に血が流れ、子供たちの悲鳴がこだまする時、“あなたの親愛なる隣人”が帰ってくる……!
発表当時からファンの間で大きな話題を呼び、「スパイダーマンの偉大な物語ベスト25作」「すべてのファンが読むべき『スパイダーマン』の物語10選」「物議をかもしたスパイダーマンの物語ベスト10」といった特集では必ず挙げられるほど、ファンやクリエイターの記憶に深く刻まれた必読の一冊。どうぞお見逃しなく。
『スパイダーマン:レイン』は、ShoPro Books公式オンラインストア他、一部店舗にて好評発売中。
▼ スパイダーマンの記事
『スパイダーマン:ブランド・ニュー・デイ』は「ストリート・レベル」の戦いに ─ 「1人で街の危機を救う、みんなと世界滅亡に対峙したのとは対照的」 それも見たかった 『スパイダーマン』MCU版マイルス・モラレス実写映画、「企画ナシ」とケヴィン・ファイギ ─ 『スパイダーバース』完結までは「近づけない」 『スパイダーバース』は2027年夏完結 『スパイダーマン:ブランド・ニュー・デイ』は「昔ながらの映画撮影に戻る」とトム・ホランド ─ 「ファンも大喜びすると思います」 「本物のロケ撮影に」 『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』2人のスパイダーマン登場シーンはネット掲示板で先に予想されていたため急きょ変更されていた ファンアートで同じものが描かれていた 『スパイダーマン』監督、MCU版『ファンタスティック・フォー』降板理由は「燃え尽きていた」から ─ 「なにかを間違えれば、本当に人が死ぬかもしれなかったから」 コロナ禍の『ノー・ウェイ・ホーム』製作で