Menu
(0)

Search

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』海外最速レビュー ─ 「マーベル映画、スパイダーマン映画の最高傑作」「エンドゲーム以来の涙と喝采」

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
©2021 CTMG. © & ™ 2021 MARVEL. All Rights Reserved.

2021年12月13日(米国時間)、映画スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームのワールド・プレミアが開催された。マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の最新作であり、過去に製作されてきた『スパイダーマン』シリーズの総決算とも目される一作とあって、世界中から大きな期待が寄せられている超話題作だ。

記念すべき初披露を経て、本作には文字通り“史上最大級”の絶賛が寄せられている。米Rotten Tomatoesでは批評家スコア98%を記録(12月15日12:00現在)し、劇場公開への盛り上がりがさらに高まっている状況だ。今回はSNSにあふれる熱狂的な反応から、よりすぐりのコメントをいくつかお届けすることにしよう。もちろんネタバレは一切含まれていないので、安心してチェックしてほしい。

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』海外最速レビュー

スコット・メンゼル(We Love Entertainment)

「史上最高のマーベル映画。スパイダーマンのレガシーに完璧な形で敬意を払いつつ、ユーモアとアクション、あたたかみ、そして懐かしさのバランスも完璧に取っている。観たらファンは正気を失うことになるでしょう。過去2作品が好きではなかった者として、今回の映画がこれほど大好きになったことにショックを受けています。」

ヘクター・ナヴァロ(Nerdist)

「スーパーヒーロー映画におけるオールタイム・ベストのひとつ。なぜピーター・パーカーがフィクション史上最高のキャラクターなのかを、ひっきりなしに、何度も何度も証明してくれる。」

ドリアン・パークス(Geeks of Color)

「『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』は3部作を最高潮のままに送り出す一作! アクションは最高で、ヴィランたちが視線をかっさらう。過去すべてのスパイダーマン映画の集大成のよう。これぞ過去最高のスパイダーマン映画!」

Writer

稲垣 貴俊
稲垣 貴俊Takatoshi Inagaki

「わかりやすいことはそのまま、わかりづらいことはほんの少しだけわかりやすく」を信条に、主に海外映画・ドラマについて執筆しています。THE RIVERほかウェブ媒体、劇場用プログラム、雑誌などに寄稿。国内の舞台にも携わっています。お問い合わせは inagaki@riverch.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly