『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』米国最速感想が到着 ― 新機軸、ノンストップの冒険映画に?出演者へ絶賛の声集まる

映画『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』の盛り上がりも冷めやらぬ中、米国では次の“お祭り”が少しずつ近づいている。2018年5月10日(米国時間)、「スター・ウォーズ」シリーズのスピンオフ映画第2弾『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』のワールド・プレミアが開催され、現地からは作品の感想が次々に到着している。
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』(2016)以来の「アナザー・ストーリー」となる本作は、若き日のハン・ソロの冒険を描いた一本。主演はオールデン・エアエンライク、監督は名匠ロン・ハワードが務めた。フィル・ロード&クリス・ミラー監督が本撮影の後半に降板した事件が記憶に新しいが、このたび無事にお披露目となったわけである。

全編ノンストップ、「スター・ウォーズ」の新機軸
さすがは「スター・ウォーズ」というべきだろう。『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』には、早くも数多くの声が寄せられている。映画史に残る巨大シリーズは現在でもなおファンを増やし続けているわけだが、本作もその新しいきっかけになりそうだ。まず感想の中で目立つのは、純粋に「楽しい」という言葉である。
Solo: A Star Wars Story is a goddamn delight. It’s a non-stop adventure packed with way more emotion than your expecting. You’ll have a smile on your face the whole time and leave eager for more. pic.twitter.com/fOsF7Tr95L
— Germain Lussier (@GermainLussier) 2018年5月11日
ジャーメイン・ルシアー氏(GIZMODO)
「『ハン・ソロ』はとっても楽しい。予想以上にエモーショナルなノンストップ・アドベンチャーです。全編ずっと笑顔で観ることになるでしょうし、もっと観たいと思わせてくれますよ。」
I figured if @DisneyStudios was willing to show ‘Solo: A Star Wars Story’ a few weeks before release it must be good and it absolutely is. Film is a blast and a welcome addition to the Star Wars universe. @RealRonHoward you did a great job. Congrats. pic.twitter.com/1pkWH2y6qE
— Steven Weintraub (@colliderfrosty) 2018年5月11日
Another thing about ‘Solo: A Star Wars Story’ that really stood out are the action set pieces. They were GREAT and so well choreographed.
Also thought Alden Ehrenreich was perfectly cast as Han Solo. Trust me entire cast was fantastic. Can’t wait to see it again. pic.twitter.com/Sh5IC8qnSF
— Steven Weintraub (@colliderfrosty) 2018年5月11日
スティーブン・ワインストローブ氏(Collider)
「なぜディズニー・スタジオが(全米)公開の2週間前に『ハン・ソロ』を見せたいと思ったのかがわかりました。良い映画でなければならないし、確かにそうなったからなんです。すごく楽しい、スター・ウォーズ・ユニバースに歓迎される一本でした。ロン・ハワードの素晴らしい仕事を祝福したいと思います。特にアクションシーンが傑出していて、まさしく最高の、実に見事な演出でした。オールデン・エアエンライクはハン・ソロとして完璧なキャスティングですし、信じてほしいんですが、出演者全員が素晴らしかった。」
SOLO was SO much better than I was expecting! It balanced fan service w/ meaningful storytelling, and it’s an absolute blast. Full of Easter eggs & deep cut references. The cast oozed charisma, especially Donald Glover as Lando & Phoebe Waller-Bridge as L3-37. #HanSolo #StarWars pic.twitter.com/xzXNWleU15
— Dan Casey (@DanCasey) 2018年5月11日
ダン・ケイシー氏(Nerdist)
「予想以上、すごく良かった! ファンサービスと示唆に富んだストーリーテリングのバランスが良くて、とても楽しい映画でした。イースターエッグ(小ネタ)やディープな引用がたくさんあって、出演者からはカリスマ性があふれている。時にランド役のドナルド・グローバーとL3-37役のフィービー・ウォーラー=ブリッジ。」
#Solo is afun! I was pleasantly surprised that it worked as well as it did given all the behind the scenes drama & retooling. Charming cast, fun action, good jokes, good fan service but still does its own thing. #StarWars will be fine.
— Jim Vejvoda (@JimVejvoda) 2018年5月11日
ジム・ヴェイヴォダ氏(IGN)
「『ハン・ソロ』は面白い! 舞台裏のドラマや(監督の)交代劇と同じくらい面白かったので、快く驚かされました。チャーミングなキャスト、楽しいアクション、優れたジョークとファンサービス、だけど独自の作品になっていて、スター・ウォーズは今後も大丈夫だと思いました。」
また感想の中には、過去の「スター・ウォーズ」と比較しての言葉も数多く見受けられる。とりわけ興味深いのは、『ハン・ソロ』を「新しいスター・ウォーズ」だと受け止めるファンもいれば、同時に「これこそスター・ウォーズ」だと理解するファンもいるということだ。
#SoloAStarWarsStory is reaaaaalllly good. Fun as hell. It’s a straight intergalactic heist movie, kind of refreshing to see a Star Wars movie w/o a Death Star or the rebellion’s fate at stake. Alden Ehrenreich is super impressive as Han, but L3 might be my favorite new character.
— Kevin Polowy (@djkevlar) 2018年5月11日
ケヴィン・ポロウィ氏(Yahoo! Entertainment)
「『ハン・ソロ』はすっっっっごく良い。マジで楽しい。直球の宇宙強盗映画で、デス・スターや反乱軍の運命を賭けることなく、スター・ウォーズを刷新してみせた。オールデン・エアエンライクのハン・ソロはとても印象的。だけど新しい推しキャラはL3-37かも。」
Pleasantly surprised by #SOLO! A cute, fun, stylish #StarWars adventure. Would absolutely watch more Han and Chewie, which is not what I expected going into this AT ALL. Excited to see it again. pic.twitter.com/rpwaZCNevC
— ✨ Rachel Heine ✨ (@RachelHeine) 2018年5月11日
レイチェル・ハイン氏(Nerdist)
「『ハン・ソロ』はうれしい驚きでした! キュートで、楽しくて、スタイリッシュなスター・ウォーズの冒険。ハンとチューイを確実にもっと観たくなりますし、まったく予想しなかった展開もあります。」
WOW! #SoloAStarWarsStory! I felt like I was watching a @StarWars movie again. So many great moments for the fans AND surprises.. I’ve got the feels after this one…MORE than #InfinityWar.
— Brian Tong (@briantong) 2018年5月11日
ブライアン・トン氏(YouTuber)
「スゴいぞ、『ハン・ソロ』! またスター・ウォーズの映画を観てるんだという気持ちになりました。ファンにはたまらない瞬間がたくさんありますし、それにサプライズも…。『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』よりも良いと思いました。」
Solo: A Star Wars Story is more of what I loved about Rogue One. Most real looking film in the franchise, and the best blaster actions scenes and vehicle chases. #SoloAStarWarsStory
— Rob Keyes (@rob_keyes) 2018年5月11日
ロブ・キース氏(ScreenRant)
「『ハン・ソロ』には『ローグ・ワン』の大好きな部分がさらに詰まっていた。シリーズで最もリアルなルックに、最高のブラスター・アクション、そして乗り物のチェイス。」
こうした中、本作の特徴をずばりと言い当てているであろう、米/Filmのピーター・シレッタ氏による感想がこちらである。
#Solo feels surprisingly unlike any Star Wars movie before, yet perfectly captures the tone, adventure, characters and humor of the #StarWars franchise. Also, I need a Lando movie in my life.
— Peter Sciretta (@slashfilm) 2018年5月11日
It’s hard not to laugh at Becket telling Han before a heist to stick to the plan and absolutely no improvising, seems like a meta commentary on the production problems. Regardless of any of the production problems, the finished film is going to make most fans happy.
— Peter Sciretta (@slashfilm) 2018年5月11日
ピーター・シレッタ氏(/Film)
「『ハン・ソロ』は楽しい映画でした。ローレンス・カスダン(脚本)はハン・ソロというキャラクターを見事に描いています。ストーリーは予想できる出来事の連続ですが(ハンがチューイと出会うとか)、予想通りには展開しません。ネタバレは避けてください。ルーカスフィルムがどこへ向かっていくのか、マーベル映画級に驚かされますから。
過去のスター・ウォーズ映画にはなかった驚きがある一方、シリーズのトーンや冒険、キャラクター、ユーモアは完璧に捉えています。一生のうちにランド(・カルリジアン)の映画が観たい。また、盗みの前にベケットが計画通りにやるようハンに話すシーンは笑わずにいられませんでした。[中略]製作トラブルはありましたが、完成した映画は多くのファンを喜ばせることでしょう。」
再び賛否両論の予感?
「スター・ウォーズ」は巨大すぎるファン層を持つ。それゆえ『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』(2017)が全世界で激しい賛否両論を巻き起こしたことは記憶に新しいが、もしかすると『ハン・ソロ』にもその可能性はあるのかもしれない。ワールド・プレミアで本作を観た記者たちの中には、早くも手放しでは絶賛しない人々が出てきているのだ。
There’s some fun to be had with #SoloAStarWarsStory. Ehrenreich was solid and really enjoyed Glover and Waller-Bridge as L3, but not convinced we needed a young Han Solo movie. Was really hoping for higher stakes, more energy and depth.
— Perri Nemiroff (@PNemiroff) 2018年5月11日
ペリ・ネミロフ氏(Collider)
「『ハン・ソロ』は楽しいところのある映画でした。(オールデン・)エアエンライクはとってもいいし、(ドナルド・)グローバーやL3-37役の(フィービー・)ウォーラー=ブリッジも楽しかった。でも、どうして若いハン・ソロの映画が必要なのかは納得できなかった。もっと激しく、エネルギッシュで深みのある作品を期待していたんです。」
#SoloAStarWarsStory was a mostly fun adventure and solid performances but with a predictable story. Never will be one of my favorite #StarWars movies but I enjoyed enough of it.
— Dennis Tzeng (@ThinkHero) 2018年5月11日
デニス・ツェン氏(Collider Video)
「『ハン・ソロ』は基本的に楽しい冒険映画だし、演技も良いけど、物語が予想できてしまう。僕にとって最高のスター・ウォーズではありませんが、十分に楽しみました。」
Solo: A Star Wars Story is… fine. It’s slow to find its footing, but picks up in the second act, and it’s definitely fun. Has the occasional prequel problem answering questions I didn’t need answers to, but also some fun references. Overall I liked it, didn’t love it pic.twitter.com/dV02yRYueA
— Eric Eisenberg (@eeisenberg) 2018年5月11日
エリック・アイゼンバーグ氏(CinemaBlend)
「『ハン・ソロ』は…良い映画。足場を固めるのに時間がかかるものの、第二幕で勢いがつくとすごく面白くなります。前日譚(プリクエル)で時々起こる、答えなくていい問題に答えてしまうという問題はありますが、楽しい引用もありますよ。全体的に好きですが、大好きではないですね。」
ちなみに米UPROXXのマット・ライアン氏は、なにやら気になる言葉を残している……。
The first act of SOLO: A STAR WARS STORY can be hit and miss clunky. But once Donald Glover’s Lando shows up (who is legit fantastic) and the Kessel Run heist plot kicks in, it’s a whole lot of fun. (And those who’ve always wanted a Han and Chewbacca shower scene are in luck.)
— Mike Ryan (@mikeryan) 2018年5月11日
Oh, and this is for sure now the Solo Franchise. It’s not really hiding the fact it’s setting up more Han Solo movies.
— Mike Ryan (@mikeryan) 2018年5月11日
マイク・ライアン氏(UPROXX)
「第一幕はうまくやれたところを残念ながら失敗している。でもドナルド・グローバーのランドが登場して(ほんとに素晴らしい)、ケッセルランの強盗物語に入るとすごく楽しくなります。[中略]それから、この映画は完全に『ハン・ソロ』シリーズの一本。今後、ハン・ソロの映画を作る準備をしていることを特に隠していません。」
ハン・ソロ、ランド・カルリジアン…出演者への絶賛相次ぐ
最後に本作について――ここまでお読みいただいた方ならばすでにお気づきかもしれないが――オリジナル3部作から一新された出演者への賛辞が続出していることに注目しよう。
一時はハリソン・フォードに似ていないとファンの間で声の上がっていたオールデン・エアエンライクは見事な演技を見せているようだし、予告編の時点でポジティブな意見が相次いだドナルド・グローバーも楽しみだし、そして思わぬ伏兵の存在も……。きっと劇場を出る頃には、観客がそれぞれのお気に入りを見つけていることになりそうだ。
ALDEN EHRENREREICH IS HAN SOLO! The movie is an absolute blast to hyperspace! #SoloPremiere #SoloAStarWarsStory #Solomovie
— Umberto Gonzalez (@elmayimbe) 2018年5月11日
ウンバート・ゴンザレス氏(The Wrap)
「オールデン・エアエンライクはまさしくハン・ソロ! この映画はハイパースペースへの楽しい旅だ!」
After seeing #SoloAStarWarsStory I can confirm one thing: bank on Lando: A Star Wars Story getting a green light by the end of the year. Donald Glover continues to be perfect. pic.twitter.com/ipjq0rcEtX
— Conner Schwerdtfeger (@ConnerWS) 2018年5月11日
コナー・シュワルツフェガー氏(CinemaBlend)
「『ハン・ソロ』を観て、ひとつわかったことがある。年末までに『ランド/スター・ウォーズ・ストーリー』の製作が決まることを楽しみにしよう。ドナルド・グローバーの完璧な仕事は続く。」
I don’t want to add too much more — review on Tuesday, y’all — but feel remiss to not add that Donald Glover is a delightful Lando and no one should sleep on what Phoebe Waller-Bridge does as his beloved droid. Solid supporting cast all around, but they are highlights.
— Kate Erbland (@katerbland) 2018年5月11日
ケイト・アーブランド氏(IndieWire)
「『ハン・ソロ』は物語が立ち上がるまでに少し時間を要しますが、オールデン・エアエンライクは、彼がハリソン・フォードでないことを忘れさせるほど魅力的。仲間を作ろう、盗みをやろう、という展開に入ると(映画は)完全に飛躍していきます。[中略]ドナルド・グローバーは鮮やかなランドだし、フィービー・ウォーラー=ブリッジのドロイドは考える余地を誰にも与えないでしょう。あらゆる脇役が見事で、彼らこそが見どころなんです。」
I loved #SoloAStarWarsStory so much. It’s a western. A caper. Funny with so much heart. It’s got so much surprises that fans are going to love. Donald Glover is charming x1000. Alden Ehrenreich is a great #HanSolo and just know I’ve been saying this for years! Fave new #StarWars.
— Michelle Buchman (@michelledeidre) 2018年5月11日
ミシェル・バッチマン氏(Nerdist)
「私は『ハン・ソロ』が本当に大好き。西部劇で、犯罪映画で、愉快だしすごく温かい。ファンが好きになれるサプライズもたくさんありました。ドナルド・グローバーはチャーミング×1,000だし、オールデン・エアエンライクも最高のハン・ソロ。もう何年もこう言ってますけど、この映画も大好きな新スター・ウォーズです。」
映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』は2018年6月29日より全国ロードショー。
『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』公式サイト:https://starwars.disney.co.jp/movie/hansolo.html