『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』アンドリュー・ガーフィールドが出演の噂を再否定 ─「何を話してもダメなんです」

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)『スパイダーマン』シリーズ第3弾、『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』の予告編では、アルフレッド・モリーナがドクター・オクトバスとして復活した姿が捉えられており、シリーズファンは歓喜に湧いた。マルチバースの扉がついに開かれる本作。そこで気になるのは、『アメイジング・スパイダーマン』シリーズよりピーター・パーカー/スパイダーマン(アンドリュー・ガーフィールド)が登場するのか否かだ。
アンドリュー・ガーフィールドがスパイダーマンとして再登場する噂はかねてより存在するものだが、俳優本人は過去に、「僕のところには電話は来てないです」と噂を否定しており、トム・ホランドもガーフィールドとトビー・マグワイアによるスパイダーマンについて、「彼らは出演しない」と断言していた。この度、米Varietyのインタビューにてガーフィールドは本作への関与を再び問われたところ、以下のように答えている。
「僕もファンなので、(マルチバースの)コンセプトに大勢の人が熱狂している理由は理解できます。“それが実現したらどれだけ最高なことだろう”というような場面や瞬間を想像せずにはいられませんから。ただ、僕が関わっているわけではないことはしっかりと伝えておく必要があるでしょうね。」
やはり前回と同様に本作への参加はきっぱりと否定している。もっとも、マーベル・スタジオといえば秘密主義の徹底で知られる会社だ。望みはまだ捨てきれない。ガーフィールドもまたその望みを微かに残してくれている。「僕自身何も知らないので、皆さんを納得させることも言えないだろうと思っています。何を話してもダメなんです。皆さんをがっかりさせるか、興奮させるかのどちらかになってしまうので」。注目の映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』は、2021年12月17日に米国公開予定だ。
▼『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』の記事
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』2人のスパイダーマン登場シーンはネット掲示板で先に予想されていたため急きょ変更されていた ファンアートで同じものが描かれていた 『スパイダーマン』監督、MCU版『ファンタスティック・フォー』降板理由は「燃え尽きていた」から ─ 「なにかを間違えれば、本当に人が死ぬかもしれなかったから」 コロナ禍の『ノー・ウェイ・ホーム』製作で ディズニープラス『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』『モービウス』5月2日配信決定 ありがたい! トム・ホランド主演第4作『スパイダーマン:ブランド・ニュー・デイ』タイトル決定、2026年夏公開 ついに決定! 『スパイダーマン4』、デアデビルとのクロスオーバーはある?キングピン役が言及 「聞いていません」
Source: Variety