『スパイダーバース』にトム・ホランドはカメオ出演しますか?プロデューサー「それは言えないけど、でもね」

『スパイダーマン:スパイダーバース』(2018)の続編『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』は、マルチバースの各世界から様々なスパイダーマンが集結する物語だ。ちょうど『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』に別のスパイダーマンたちが登場したように、『アクロス・ザ・スパイダーバース』でもMCU版でピーター・パーカー役を演じるトム・ホランドが顔を出す可能性はあるだろうか。
シリーズのプロデューサー、エイミー・パスカルは英Empireでこれを尋ねられると、意味深な回答を見せている。「その辺のことはコメントできないんです!」と笑った後、「でも言えることとしては、トム・ホランドも(『スパイダーバース』が)大好きってことですね……」と続けたというのだ。何かを隠しているような気配を受けて、各メディアは、“エイミー・パスカルがトム・ホランドの『スパイダーバース』登場を示唆した”と続々報じた。
ホランド登場の可能性は、これまで製作コンビのフィル・ロード&クリス・ミラーも不思議な回答を示していたことがあある。2022年2月には「マルチバースはひとつを除いて全てが可能」と言ったり、翌3月にはホランド登場を聞かれると「マルチバースでは全てが可能です」「今の発言は葬ってください」と答えたりしているのだ。
ホランドの方も、『スパイダーバース』に声優として参戦したい旨を表明している。「オファーの電話を待っています。電話してくださいね。ぼく、出たいですよ」とアピールしていたのだ。
『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』では、前作主人公のマイルス・モラレスはもちろんこと、グウェン・ステイシー、ピーター・B・パーカーも再登場。新たにスパイダーマン2099、スパイダーパンク、スパイダーウーマンら無数のスパイディが参戦する。作品は前後作になっており、まず2023年に『アクロス・ザ・スパイダーバース』が公開された後、2024年には後編『ビヨンド・ザ・スパイダーバース』がやってくる。
果たしてそのどちらかに、ホランドがひょっこり顔を見せる瞬間はあるだろうか?『ノー・ウェイ・ホーム』を経た彼なら、マルチバースの事情もすんなり呑み込んで一緒に戦ってくれそうなものだが……?
▼ 『アクロス・ザ・スパイダーバース』の記事
『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』はマイルスとグウェンのラブストーリー、恋敵も登場 なんという設定…… 『スパイダーバース』続編は『エブエブ』と『帝国の逆襲』が融合したような映画? ─ 5つのマルチバース大横断 どういうことなの 『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』脚本家、インドのスパイダーマンと逆さまの新次元「ムンバッタン」登場を予告 ムンバイ+マンハッタン? 『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』は大人向け映画に? 製作スタッフが証言 「過去にやったことは繰り返さない」 『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』ヴィランとマイルスの共通点とは ─ スパイダーマン2099も「一種の敵対者」 新ヴィラン、ザ・スポット
Source:Empire