マーベル・スタジオ、スタン・リーに代わるカメオ後継者は検討せず ─ 「彼は唯一無二の存在」

マーベル・コミックのレジェンドであるスタン・リーは、『アイアンマン』(2008)から『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019)まで、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の映画作品すべてにカメオ出演してきた。2018年11月にこの世を去ったスタンは、『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』(2019)には登場していない。
マーベル・スタジオは2020年、『ブラック・ウィドウ』からMCUの「フェイズ4」を開幕する。ただし、ユニバースの物語は『エンドゲーム』を経て一新されるものの、スタンに代わるカメオ出演者が新たに登場することはないという。米Miami Latin Newsにて、マーベル・スタジオ幹部のヴィクトリア・アロンソ氏が語った。
「スタン・リーは代わりのいる存在ではないんです。だから、そういう挑戦をすることは決してありません。彼は伝説ですから、彼の後継者を探すつもりはないということです。」
ただし一方で、アロンソ氏は、いずれ別のクリエイターがカメオ出演する可能性については否定はしなかった。彼女は「別の人たちがふらっと現れることはあるでしょう。ケヴィン・ファイギ(マーベル・スタジオ社長)のように、驚くべきクリエイティブな才能はいますよね」と付け加えたのである。「けれども、スタン・リーは唯一無二の存在です」。
スタン・リーのカメオ出演といえば、ファンにとっては恒例の“お楽しみ”だった。スタンの逝去を受けて、マーベル・スタジオがコミックファンや映画ファンに対する“お楽しみ”を新たに用意する可能性はありうるのだろう。しかし、それは生前のスタンが登場していたような形ではないというわけだ。
なお2018年11月、スタンが逝去した直後に、ファイギ社長は「“みんなはサプライズが大好き”ってことをスタンから学びました」と話していた。今後はスタンを称える“ふさわしい方法”を考えると述べつつも、「マーベルにいる18年間、“ふさわしい方法”とは、彼が生み出した素晴らしいキャラクターやストーリーを十分に発揮することだと考えてきました。今後もそうしていきますよ」と語ったのである。
▼スタン・リー の記事
晩年のスタン・リーは搾取されていた? 告発ドキュメンタリーの予告編が公開、クラウドファンディングが物議かもす 生前から虐待の事実は報じられていました スタン・リーの遺したヒーローチーム「エクセルシオールズ」がユニバース化 ─ コミック・テレビ・映画にまたがる 『バットマン』プロデューサーが手がける 『サンダーボルツ*』「デアデビル:ボーン・アゲイン」初映像が公開、バッキー新ヘアスタイル ─ マーベル85周年記念映像でレッドハルク咆哮 壮大なる軌跡 スタン・リー、『スパイダーマン』J・ジョナ・ジェイムソン役を演じたくてJ・K・シモンズに嫉妬していた サム・ライミ版当時の秘話 【ネタバレ解説】『デッドプール&ウルヴァリン』カメオ出演まとめ ─ 衝撃サプライズまるわかりガイド 衝撃カメオ完全攻略
Sources: Miami Latin News, Comicbook.com