【ネタバレ】「ストレンジャー・シングス5」はすべてホーキンスで展開か、物語の結末もすでに構築済み

この記事には、「ストレンジャー・シングス4」Vol.2のネタバレが含まれています。
ダファー兄弟が明かす、シーズン5での原点回帰

「ストレンジャー・シングス」といえば、これまでホーキンスという架空の町で次々と発生する怪奇現象、裏側の世界から姿を現す凶暴な怪物たち、そしてその影に潜む陰謀に、エルをはじめとする少年少女たちや大人たちが立ち向かう物語が描かれてきた。シーズン4では舞台が一気に拡大し、初めて離れ離れとなった子どもたちや大人たちが、ホーキンス、カリフォルニア、ロシアからそれぞれヴェクナという裏側の世界の黒幕を倒すため、危険を顧みずに戦いに身を投じることに。
しかし仲間たちの奮闘の末、ヴェクナを弱らせることに成功するも、完全に倒すことはできなかった。それだけでなく、マックスが闇の魔術師に一度命を奪われたことから、ホーキンスにゲートが新たに開き、町中に地割れが発生。これにより、現実の世界が裏側の世界からの侵略に見舞われるという最悪の事態に。そんなホーキンスの恐ろしい光景を、再会を果たしたばかりの仲間たちが目の当たりにしたところで、シーズン4は幕を閉じたのである。
こうなると、シーズン5ではホーキンスのみならず世界を巻き込む物語が繰り広げられそうだが、どうやらそうはならなさそうだ。Entertainment Weeklyのインタビューにクリエイターのダファー兄弟が登場し、シーズン5で展開される舞台が、すべてホーキンスになることを示唆。マット・ダファーは、「シーズン1でやったことの多くに戻りたいんです。シーズン1でやったオリジナルのグループやペアリングには、一周回っていいと思えることがたくさんあるんです」と説明しており、シリーズが最終章にして原点へと回帰することを予告している。
シーズン1といえば、ウィルがマイクの家から帰宅中に裏側の世界へと引き込まれてしまい、少年の親友であるマイク、ダスティン、ルーカス、そして彼らが森の中で出会った謎の少女イレブンことエルとともに、独自に捜査を進める物語。シーズン5では、このときのグループやペアに焦点を当てられるというが、それは少年少女たちをひとつのグループ、ナンシーとジョナサンあるいはスティーブをペアとして、物語を展開するということなのだろうか。
ダファー兄弟は以前から、シーズン5のアウトラインは完成済みであることを報告しており、2022年8月から本格的に脚本執筆を開始することも明かしていた。このたびのインタビューにてロス・ダファーは、「何時間も書いていて、どこに向かっているのかわからない状況というのは、作家として危険なことです」と物語の結末はすでに構築されているというが、「むしろ、途中の物語を曖昧にしておきたいんです」と終着点に辿り着く方法はまだ漠然としているとのことだ。
「ただ目的地を理解している限り、それは明確なものになってくるものなんです。遠くに点滅している灯台みたいな感じでしょうか。シーズン5の多くは実際にかなり漠然としていますが、最後の30分は頭の中にかなり明確なものがあるんです。もしも僕たちが旅の道中を素晴らしいものにできれば、満足のいく結末にすることができるでしょう。全ての人を満足させることはできませんが、この物語に相応しいものになっていると信じています。」
ちなみに、Netflix側の人間は、シーズン5のアウトラインをすでに読んだことがあり、それについてロスは、「とても良い反応を示してくれました」「これまで泣いているところを見たことがないような幹部たちまで涙を流していて、とてもワイルドでした」と明かしていた。2016年から始まった未知の世界を巡る物語は、果たしてどんな結末を迎えるのか?
Netflixシリーズ「ストレンジャー・シングス 未知の世界」は、シーズン1〜4まで独占配信中。
▼「ストレンジャー・シングス 未知の世界」の記事
「ストレンジャー・シングス」最後のシーン撮影「まるで感情の二日酔い」とマイク役フィン・ウルフハード ─ 「満足、混乱、悲しいけどすごく幸せ」 どんな感情だろう 「ストレンジャー・シングス」最終日に泣きすぎてセイディー・シンクは目がパンパンに腫れる ─ 「とんでもなく腫れた」 「あんなに腫れたの初めて」 「ストレンジャー・シングス」ヴェクナ役、もう悪役やりたくない ─ 「だって精神的にぶっ壊れるから、マジで」 「本気で言ってます」 「ストレンジャー・シングス」最終シーズンが順調、予定通り2025年配信へ ─ 「予定より前倒しで進んでいる」 ただいまVFX作業中 「ストレンジャー・シングス」ダファー兄弟の新作は「老人ホーム版ストレンジャー・シングス」? ─ 「自転車じゃなくてゴルフカートに乗るんです」 豪華キャストにも注目ですよ
Source:Entertainment Weekly