アベンジャーズ、ブラックパンサーほかマーベル映画がティーン・チョイス・アワードで多部門制覇!グレイテスト・ショーマンも

2018年8月12日(現地時間)、米国にてティーン・チョイス・アワード(The Teen Choice Awards 2018)の授賞式が行われた。ティーンエイジャーを対象にオンラインで投票が行われる本賞は、まさしく“現代のティーンがどんな作品や俳優、音楽などに注目しているか”が如実に現れるのが特徴だ。
驚くべきは、映画部門の多くを『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2018)をはじめとしたマーベル・シネマティック・ユニバース作品が占めたことだ。本記事では映画部門を中心に、いくらか他分野にも目配せしながら受賞結果を確かめていくことにしよう。
映画部門、マーベル作品の躍進目立つ
映画部門は細やかにジャンル分けされ、その中で作品や出演者が選出されている。チョイス・アクション・ムービー賞には『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』が、アクション映画の男優賞には同作でトニー・スターク/アイアンマンを演じたロバート・ダウニー・Jr.、女優賞には同じくナターシャ・ロマノフ/ブラックウィドウ役のスカーレット・ヨハンソンが選ばれた。
マーベル・スタジオは『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』の受賞を祝する映像付きのツイートを投稿、ロバート・ダウニー・Jr.は感謝の言葉を述べる粋なメッセージ映像で授賞式に登場している。
Congrats @Avengers: #InfinityWar! Your 2018 #TeenChoice Action Movie! pic.twitter.com/CxohDFUwNU
— Marvel Studios (@MarvelStudios) 2018年8月13日
💥@RobertDowneyJr‘s superpowers are endless! #TeenChoice 💥 pic.twitter.com/EkyCjUgyab
— FOX (@FOXTV) 2018年8月13日
「(今回の受賞は)私にとって非常に大きなことだということをお伝えしなければなりません。私のキャリアにおいて、きっと一番意味のある成果でしょう。みなさんの存在なくして、私はありません。みなさんがいてこそ、私は小さいけれどなくてはならない、マーベル・シネマティック・ユニバースの一員なのです。」
またチョイス・Sci-Fi(SF)・ムービー賞には『ブラックパンサー』(2018)が、SF映画の男優賞には『マイティ・ソー バトルロイヤル』(2017)のソー役クリス・ヘムズワース、女優賞には『ブラックパンサー』でティ・チャラの妹シュリを演じた新鋭レティーシャ・ライトが選ばれている。
クリス・ヘムズワースは、受賞への感謝を口にしながら『アベンジャーズ/エンドゲーム(邦題未定、原題:Avengers: Endgame)』のネタバレを喋るも、なぜか映像の乱れで情報が入ってこないというメッセージ映像で授賞式に登場した。
This summer’s heat-wave can be traced back to @chrishemsworth. 🔥#TeenChoice pic.twitter.com/BFkAf1TgTA
— FOX (@FOXTV) 2018年8月13日
チョイス・ファンタジー・ムービー賞には『リメンバー・ミー』(2017)、ファンタジー映画の男優賞には同作で主人公ミゲルを演じたアンソニー・ゴンザレスが選ばれた。なお女優賞には、『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』(2017)が最後の作品となったレイア・オーガナ役のキャリー・フィッシャーが選出されている。
また注目は、『グレイテスト・ショーマン』(2017)がチョイス・ドラマ・ムービー賞を獲得し、同作でザック・エフロンが男優賞、ゼンデイヤが女優賞を射止めたことだ。ザック&ゼンデイヤはチョイス・ムービー賞を受賞しているほか、二人が劇中で歌った“Rewrite the Stars”は、音楽部門のチョイス・コラボレーション賞にも選ばれるなど、ティーンからの圧倒的な人気を示している。
このほかTHE RIVERとして注目したいのは、チョイス・コメディ・ムービーの男優賞を『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』(2017)のドウェイン・ジョンソンが、チョイス・サマー・ムービーの男優賞・女優賞を『ジュラシック・ワールド/炎の王国』(2018)のクリス・プラット&ブライス・ダラス・ハワードが、そしてチョイス・ヴィラン賞を『ブラックパンサー』でエリック・キルモンガー役を演じたマイケル・B・ジョーダンが受賞したことだ。
またチョイス・コメディ・ムービー賞に選ばれたのは、ゲイであることを打ち明けられない男子高生を主人公とする青春映画『Love, Simon(原題)』。MTVムービー・アワードでも賞をつかんだ注目作だけに、日本公開情報を待ちたい。
- <
- 1
- 2