「東京コミコン2019」スター・ウォーズ、マーベルのブースは今年も充実 ─ 「スカイウォーカー・サーガ」超巨大絵巻、MCUポスター展示も

2019年11月22日(金)~24日(日)開催の「東京コミコン2019」(幕張メッセ)に、今年もディズニーによる『スター・ウォーズ』シリーズと「マーベル」の超巨大ブースが出現した。
かたやスカイウォーカー・サーガの最終作『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』公開目前、かたや『アベンジャーズ/エンドゲーム』でマーベル・シネマティック・ユニバースには一区切りというタイミングでの開催となった今年の展示テーマは“世代を超えて人々をつなぐ物語”。ぜひ会場で豪華展示をじっくりと堪能してほしい。
『スター・ウォーズ』ブース
スター・ウォーズ・サーガ 超特大絵巻
『スター・ウォーズ』ファンのための米国大型イベント「スター・ウォーズ セレブレーション・シカゴ2019」で初披露となった42年間におよぶシリーズの歴史が一目で分かる特大絵巻が「東京コミコン 1019」に登場。『エピソード1/ファントム・メナス』(1999)から『スカイウォーカーの夜明け』まで、視界に収まらないほど壮大なサーガを見渡してほしい。

STAR WARS: Dive Into the Galaxy
『スター・ウォーズ』の特別映像などが360度投影される、デス・スターの球体ディスプレイが登場。画面をタッチすると、ミレニアム・ファルコンやレイのスピーダー、Xウィングに乗り込んだり、マウス・ドロイドの視点を体験することができたりと、まさに『スター・ウォーズ』の世界にダイブすることができる。ぜひ会場でお試しを!

ストームトルーパー 進化の歴史
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』に登場する、真紅の「シス・トルーパー」が圧倒的な存在感で登場。制作陣がトルーパーを語る日本初公開の映像、そしてスタチューの展示を通して、シリーズを代表するキャラクターのひとつであるストームトルーパーの歴史と変遷が紐解かれる。
5分で分かる『スター・ウォーズ』
『スター・ウォーズ』に興味はあるけれど、まだ一度も観たことがない? そんなあなたにお薦めのコンテンツが、『新たなる希望』(1977)からの各エピソードをたった5分ずつで振り返ることができる「5分で分かるスター・ウォーズ」だ。完結編『スカイウォーカーの夜明け』を前に、予習復習にうってつけ。超巨大絵巻も展示される贅沢な空間で、駆け足ながら遥か彼方の銀河系へ!
マーベル ブース

マーベル・シネマティック・ユニバース ヒストリー
『アベンジャーズ/エンドゲーム』でひとまずの集大成を迎えた、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)のファン必見!『アイアンマン』(2008)から『エンドゲーム』まで、その広がりと世界観を見渡してほしい。

マーベル80周年:マーベル・コミックスの歩み
マーベル・コミックス80周年を記念して、おなじみのキャラクターがコミックのデザインで続々登場する映像作品が上映される。映画やドラマ、アニメ、ゲームなどボーダレスに愛されるマーベル・キャラクターの原点である、コミックの歩みと魅力を味わってほしい。
MARVEL×少年ジャンプ+
マーベルのキャラクターを「少年ジャンプ」の作家陣が描いた、「少年ジャンプ+」で配信中のスペシャル企画の作品を展示。『遊戯王』高橋和希がアイアンマン&スパイダーマンを描いた『SECRET REVERSE』前編、笠間三四郎&植杉光のタッグでSNSでも話題を呼んだ『デッドプール:SAMURAI』、水野ハチによるマーベル日常系マンガ『アベンジャーズ:ギャグリール』、荻野ケンによる『アベンジャーズ:インタビュー・ウィズ・ヒーローズ』、matoによる『Halloween Avengers』、羽田豊隆による『アントマン+』の巨大パネルが登場だ。

チケット販売&限定ポスター配布/物販ブース
『スター・ウォーズ』「マーベル」ブースでは、『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』の前売り券が日本最速発売される。「プレミアム・ムビチケ前売り券」と称された今回のチケットには、特典として、会場で展示されている「スター・ウォーズ・サーガ 超特大絵巻」を模した2メートルの超特大絵巻が付属。展覧会「スター・ウォーズ アイデンティティーズ」のチケットも販売される。
また、マーベル・シネマティック・ユニバースの新章開幕を告げる『ブラック・ウィドウ』(2020年5月1日公開)からは、2019年夏に米国で配布されたポスターも限定配布される。
『スター・ウォーズ』「マーベル」は、なんと東京コミコン史上最大面積、史上最多の品揃え(なんと2,000品目以上)で物販を展開。『スター・ウォーズ』クラシックチェスセットや「マーベル」キャンバスアート、メガネケースなど初登場商品&先行販売商品もたっぷりだ。
TM & © Lucasfilm Ltd. / © & ™ Lucasfilm Ltd. / © 2019 MARVEL
「東京コミコン 2019」開催概要
会期 | 2019 年 11 月 22 日(金)~11 月 24 日(日) ※11 月 22 日(金)12:00~20:00 ※11 月 23 日(土)10:00~20:00 ※11 月 24 日(日)10:00~18:00 |
---|---|
会場 | 幕張メッセ 9・10・11 ホール (〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬 2-1) |
▼ 東京コミコンの記事
マーベル編集長「コミックばかり読むのではなく、現実世界から引き出して」アーティスト志願者に助言 たくさんの刺激を求めよう ジュード・ロウがガチャピンムックに誕生日祝われる「東京コミコン2024」フィナーレでセレブら大集合 ─ 2025年も東京・大阪開催決定 今年もありがとう! ベネディクト・カンバーバッチ、斎藤工に演技論説く「演技とはクルマの試乗運転のよう」 ─ 「役の解釈は最初の直感に循環して戻ることが多い」 東京コミコン2024で語る ベネディクト・カンバーバッチ、マーベル俳優と私生活で会う話「トム・ヒドルストンは近所だから」 ─ 「東京コミコン2024」で今後の出演作も明かす とても丁寧でした マッツ・ミケルセン投げキッス、「ハンニバル」ヒュー・ダンシーと「東京コミコン」降臨 ─ 極寒の雨中撮影エピソード【写真50枚】 神戸牛を2人で堪能したそう