Menu
(0)

Search

『TENET テネット』セイター役ケネス・ブラナー、『オリエント急行殺人事件』ポアロ役との共通点とは ─ 映画監督として語る「ノーランの凄味」

TENET テネット
© 2020 Warner Bros Entertainment Inc. All Rights Reserved

クリストファー・ノーラン監督最新作TENET テネットにて、“ノーラン史上最悪の悪役”とされるアンドレイ・セイターを演じているのが、イギリスの名優ケネス・ブラナーだ。恐るべき精神性と暴力性をスクリーンに叩きつけたブラナーは、その一方で近年、かの“名探偵”としても親しまれている。

2017年製作オリエント急行殺人事件、2020年12月18日(金)公開ナイル殺人事件でブラナーが演じているのは、“ミステリの女王”アガサ・クリスティーが生んだ名探偵エルキュール・ポアロ。この2作品で、ブラナーは主演・監督の一人二役をこなしているのだ。

オリエント急行殺人事件
『オリエント急行殺人事件』©2017Twentieth Century Fox Film Corporation

1960年、北アイルランド・ベルファストに生まれたケネス・ブラナーは、幼少期にイングランドに移住。アンソニー・ホプキンスやロジャー・ムーア、のちにトム・ヒドルストンやタロン・エジャトンらを輩出した名門演劇学校・RADA(王立演劇学校)を卒業したのち、やはり名門のロイヤル・シェイクスピア・カンパニーに参加。シェイクスピア俳優としての経験は、現在に至るまで多くの作品に活かされている。

『炎のランナー』(1981)で映画デビューののち、シェイクスピアの戯曲を自身の主演・監督で映画化した『ヘンリー五世』(1989)がアカデミー賞の主演男優賞・監督賞候補となる。その後も多くのシェイクスピア作品を映画化し、一般には『ハリー・ポッターと秘密の部屋』(2002)のギルデロイ・ロックハート役で知名度を急上昇させる。その後、『ワルキューレ』(2008)や「刑事ヴァランダー」(2008-2016)、『マリリン 7日間の恋』(2011)『ダンケルク』(2017)など渋味あふれる重鎮として映画・ドラマで活躍した。

映画監督としての岐路になったと自身が認めているのが、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)に参加して手がけた初の大作映画『マイティ・ソー』(2011)。いまやハリウッド屈指のシリーズとなったMCUの礎を築いたブラナーは、のちに『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2017)に声の出演を果たした。ともあれ、ブラナーは2010年代から『エージェント・ライアン』(2014)『シンデレラ』(2015)『アルテミスと妖精の身代金』(2020)とスタジオ製作映画を連続して手がけ、その後半には、俳優としてクリストファー・ノーラン監督と出会っているのである。

TENET テネット
© 2020 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.

ポアロとセイター、思わぬ共通点

名探偵ポアロを演じている『オリエント急行殺人事件』と、極悪人セイターを演じた『TENET テネット』、この2作品のブラナーには共通点がある。もともとはイギリス英語の話者であるブラナーだが、ポアロはベルギー人、セイターはロシア人とあって、それぞれの英語には強い訛りがある。『オリエント急行殺人事件』の撮影前には、訛りを習得するため、数ヶ月にわたって週3回の訓練を受けた。

ブラナーは訛りの特訓について、「僕は外国語が話せないので、フランス訛り(※フランス語はベルギーの公用語のひとつ)を勉強することは、フランス語の勉強を始めるのと同じことでした」振り返っている。「それからワロンの訛りでフランス語を喋ってみるわけです。スパで生まれ、ロンドンに住んでいる男のワロン訛りです(※ワロン、スパはベルギーの地名)」。ポアロらしさを体現するため、発音はなるべく具体的に、細部までこだわる必要があったという。この姿勢は『TENET テネット』にも一貫しており、ブラナーはセイターが喋るロシア訛りの英語を完璧にマスター。主演のジョン・デイビッド・ワシントンによると、撮影ではロシア訛りのセリフを逆再生で喋るという離れ業(!)さえやってのけていたそうだ。

TENET テネット
© 2020 Warner Bros Entertainment Inc. All Rights Reserved

Writer

稲垣 貴俊
稲垣 貴俊Takatoshi Inagaki

「わかりやすいことはそのまま、わかりづらいことはほんの少しだけわかりやすく」を信条に、主に海外映画・ドラマについて執筆しています。THE RIVERほかウェブ媒体、劇場用プログラム、雑誌などに寄稿。国内の舞台にも携わっています。お問い合わせは inagaki@riverch.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly