『トランスフォーマー/ビースト覚醒』に『ターミネーター2』のような90年代SFアクションの要素、監督が予告

『トランスフォーマー』実写映画シリーズ最新作『トランスフォーマー/ビースト覚醒』は、『ターミネーター2』(1991)のような1990年代のSFアクションを思い起こさせる映画に仕上がりそうだ。
2000〜2010年代が舞台となったマイケル・ベイ監督シリーズ、80年代にさかのぼった『バンブルビー』(2018)と続いて、『ビースト覚醒』は1994年が舞台。監督のスティーブン・ケイプル・Jr.は活気に満ちていた90年代を描くのが楽しみだと語りながら、本作には『ターミネーター2』を始めとする90年代のSFアクションに通じるものがあると、米Comingsoon.netに語っている。
「『ターミネーター2』はクラシック作です。 メタルの重厚感とでも言いましょうか、そういった要素が入っています。ですから、今作(『ビースト覚醒』)で我々がどこに向かおうとしているのかを考えてみると、そういったクラシックな冒険、ニューヨークからどこへ行くのかといったことをやりたいと思っています」。
1990年代のSF映画は『ターミネーター2』をはじめ、『トータル・リコール』(1990)や、『ジュラシック・パーク』(1993)に『インデペンデンス・デイ』(1996)など、古典的な特撮技術と黎明期のCGを織り交ぜた映像が、今となっては唯一無二の質感。まさに『ターミネーター2』のような90年代のアクション映画と共に青春を過ごしたファンにとって、『ビースト覚醒』はどこか懐かしさを感じさせる作品になりそうだ。若い世代にとっても新鮮な作品となることに期待したい。
『トランスフォーマー/ビースト覚醒』は「ビーストウォーズ」シリーズのオプティマスプライマル(コンボイ)やライノックスらも参戦する最新作。中心キャラクターはブルックリン出身で、物語はニューヨークとマチュピチュを往来することになるという。米公開は2022年6月24日予定。日本公開は2022年と告知されている。
▼ トランスフォーマーの記事
『トランスフォーマー/ONE』はマイケル・ベイ実写版に繋がる?プロデューサーに聞いてみた 実写版に与える影響も クリス・ヘムズワース、G.I.ジョー演じると判明 ─ 『トランスフォーマー』とクロスオーバーで激闘へ プロデューサーが明かす 『トランスフォーマー/ONE』クリス・ヘムズワースとブライアン・タイリー・ヘンリーにインタビュー ─ 「D-16は若い頃の自分だ」 キャラ作りは「まっさらなキャンパス」 『トランスフォーマー/ONE』ヒットすれば3部作に ─ 「1本に収まりきらないアイデアがある」とプロデューサー ヒットして欲しい 『トランスフォーマー』『G.I.ジョー』クロスオーバー映画、50対50じゃダメなんです ─ プロデューサー、「どうしようか」とお悩み中 キャラの多さが大変なポイント
Source:Comingsoon.net