Menu
(0)

Search

「ザ・ボーイズ」新アニメ「ダイアボリカル」予告編 ─ 挿入歌に日本語ソング、韓国ホラーからの影響も

ザ・ボーイズ ダイアボリカル
©Amazon Studios

Amazon Primeの人気ヒーロードラマ「ザ・ボーイズ」(2019-)ユニバースから放たれる新アニメ「ザ・ボーイズ ダイアボリカル」より、日本語ソングもフィーチャーされた予告編が到着した。なんと原作コミックファンにはたまらない、サイモン・ペッグ版ヒューイも登場している?

本シリーズは、これまで「ザ・ボーイズ」で描かれなかった物語を、1話12分〜14分のライトサイズで描くアニメーション作品。ドラマ版のキャストも一部続投しており、2022年6月に配信開始となるドラマ「ザ・ボーイズ」シーズン3を前に新たな興奮を味わえそうだ。

「マンダロリアン シーズン3」「アソーカ」解説

配信開始まであと2週間に迫り、このたび楽しくもありぶっ飛ぶような本予告とキーアートが公開された。「ザ・ボーイズ」ならではのヤバメな新キャラや展開が映し出されているほか、なんと日本語ソングも挿入されている。また、映像の後半ではブッチャーと話している坊主姿の男の姿が見られるが、これは原作コミック版ヒューイだと思われる。キャラクターデザインがサイモン・ペッグにインスパイアされたことは有名な話。声を聞く限りサイモン・ペッグが演じているようで、コミックファンには胸アツだ。

2月上旬には豪華声優陣が一挙発表されていたが、このたびさらに20名以上の追加キャストがアナウンス。キンバリー・ブルックス、ニコール・バイヤー、フランセス・コンロイ、アシャ・クーパ ー、クリス・ディアマントポロス、ジョン・ディマジオ、ジャーメイン・ファウラー、エミリー・ゴードン、グレイ・グリフィン、ランドール・ダク・キム、デヴィッド・マルシアーノ、ショロ・マリデュエニャ、ドミニク・マケリゴット、ケイレブ・マクラフリン、コルビー・ミニフィ、ユージン・マーマン、レッタ、ケビン・マイケル・リチャードソン、ソマリ・ローズ、パーカー・シモンズ、アースラ・タヘリアン、フレッド・タタショア、ショーン・パトリック・トーマス、アンジェラ・マリー・ボルペ、ゲイリー・ア ンソニー・ウィリアムズ、そしてジェニー・ヨコボリの参加が明らかになった。

制作として、オークワフィナや原作者のガース・エニス、ドラマ版から続投でエヴァン・ゴールドバーグ、セス・ローゲンらが名を連ねている。以下にて、本シリーズ全8話それぞれの詳細をチェックしてみよう。

「ザ・ボーイズ ダイアボリカル」各エピソード紹介

ザ・ボーイズ ダイアボリカル
©Amazon Studios

第1話「なじみの売人」

脚本:ガース・エニス
監督:ジャンカルロ・ボルペ
アニメスタイル:オリジナル、「ザ・ボーイズ」へのオマージュ

第2話「怒ったスーパーヒーローが親を殺す話」

脚本:ジャスティン・ロイランド、ベン・バユース
監督:パーカー・シモンズ
アニメスタイル:ジャスティン・ロイランド、独自の美的センスで

第3話「ヌビアン対ヌビアン」

脚本:アイシャ・タイラー
監督:マシュー・ボーデネイヴ
アニメスタイル:日本アニメからインスパイア

第4話「レーザー・ベイビーの1日」

脚本:エヴァン・ゴールドバーグ、セス・ローゲン
監督:クリスタル・チェスニー・トンプソン、デレク・トンプソン
アニメスタイル:クラシックの短編アニメーションスタイル

第5話「ジョンとソンヒ」

脚本:アンディ・サムバーグ
監督:スティーヴ・アン
アニメスタイル:韓国のドラマとホラーからインスパイア

第6話「永遠の友達」

脚本:オークワフィナ
監督:マドレーヌ・フローレンス
アニメスタイル:アメリカで土曜の朝に放送されているようなアニメの雰囲気で

第7話「3D号室のボイド」

脚本:エリオット・グレイザー ストーリー:エリオット・グレイザー、イラナ・グレイザー
監督:ナズ・ゴドラティ・アザディ
アニメスタイル:フランスのコミックとアニメからインスパイア

第8話「1+1=2」

脚本:サイモン・レイシオッパ
監督:ジェ・キム、ジャンカルロ・ボルペ
アニメスタイル:アメリカのスーパーヒーローアニメをよりダークに描く

『ザ・ボーイズ ダイアボリカル』は、Prime Videoにて 2022年3月4日(金)より独占配信開始予定。

Writer

アバター画像
THE RIVER編集部THE RIVER

THE RIVER編集部スタッフが選りすぐりの情報をお届けします。お問い合わせは info@theriver.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly