Menu
(0)

Search

『オデッセイ』衝撃の豪華キャストに注目すべし ― セバスチャン・スタン、ドナルド・グローバー、クリステン・ウィグなど続々登場

Photo Credit: NASA/Joel Kowsky https://www.flickr.com/photos/nasahqphoto/21825643405/

マット・デイモン主演映画『オデッセイ』」と書いて「ハリウッド注目俳優名鑑」と読む
もはやそう言い切ってしまってもいいほど、映画『オデッセイ』(2015)には、近年のハリウッド大作映画で活躍する注目の顔ぶれ、未来の大スターたちが揃いに揃っている。たった一人、火星の極限下でサバイバルに挑むマット・デイモンの演技に注目が集まりやすい一本だが、彼を支えている俳優たちがとにかく熱いのだ。

そこで本記事では、『オデッセイ』にアンサンブルの一員として出演している注目の俳優たちを一挙にご紹介していこう。公開後わずか3年だが、今となってはオールスター映画ともいうべき豪華なメンバーに驚愕してほしい…!

Photo Credit: NASA/Joel Kowsky https://www.flickr.com/photos/nasahqphoto/21825643405/

マーベル&DC映画、スター・ウォーズ、ターミネーター…!

ジェシカ・チャステイン

まずは、すでに当時から高い評価を受けていた女優ジェシカ・チャステインからご紹介せねばなるまい。「アレス3ミッション」の指揮官兼地質学者であるメリッサ・ルイス役を演じたジェシカは、『テイク・シェルター』(2011)や『ツリー・オブ・ライフ』(2011)、『ヘルプ ~心がつなぐストーリー~』(2011)、『ゼロ・ダーク・サーティ』(2012)などで数々の映画賞を受賞。この作品の直前には、同じく宇宙を扱った『インターステラー』(2014)にも登場している。
近年、『女神の見えざる手』(2016)や『モリーズ・ゲーム』(2017)などの社会派作品に主演を続けている彼女は、今後『X-MEN』シリーズの最新作『X-MEN: ダーク・フェニックス(邦題未定、原題:X-Men: Dark Phoenix)』(2019)で悪役を演じるほか、『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』(2017)の続編『It: Chapter Two(原題)』(2019)にも出演。大作映画での活躍がさらに期待される。

モリーズ・ゲーム
『モリーズ・ゲーム』(2017)より © 2017 MG’s Game, Inc. ALL RIGHTS RESERVED.

クリステン・ウィグ

NASA広報統括責任者、アニー・モントローズ役のクリステン・ウィグは、コメディエンヌとして高い評価を受け、本作ののちにリブート版『ゴーストバスターズ』(2016)で主人公エリン・ギルバートを演じたことで知られる。
つづく『ダウンサイズ』(2017)ではマット・デイモンと再びタッグを組み、ダーレン・アロノフスキー監督による問題作『マザー!』(2017)にも登場。さらに2017年の大ヒット映画『ワンダーウーマン』の続編『ワンダーウーマン 1984(原題:Wonder Woman 1984)』(2019)では、ガル・ガドットと対決する悪役チーター役を演じる。役柄の幅をどんどん広げている彼女にとって、本作はその可能性を切り拓いた一本ともいえるだろう。

ゴーストバスターズ
『ゴーストバスターズ』よりクリステン・ウィグ(右から二人目) ブルーレイ&DVD発売中 © COLUMBIA PICTURES © 2016 SONY PICTURES ENTERTAINMENT (JAPAN) INC. ALL RIGHTS RESERVED.

マイケル・ペーニャ

「アレス3ミッション」の操縦士で、マット・デイモン演じる主人公マーク・ワトニーの親友リック・マルティネス役を演じているのは、マーベル・シネマティック・ユニバース作品『アントマン』シリーズのルイス役で人気を獲得したマイケル・ペーニャだ。新作『アントマン&ワスプ』(2018)でもそのコミカルな演技に期待が集まっている。

この作品以前にもバイプレーヤーとして数々の映画に出演しているマイケルだが、近年はクリス・ヘムズワース主演『ホース・ソルジャー』(2018)や自身の主演映画『エクスティンクション 地球奪還』(2018)、ドラマ「ナルコス」シーズン4(2018)など話題作に数多く登場。その存在感を急激に高めている。

Writer

稲垣 貴俊
稲垣 貴俊Takatoshi Inagaki

「わかりやすいことはそのまま、わかりづらいことはほんの少しだけわかりやすく」を信条に、主に海外映画・ドラマについて執筆しています。THE RIVERほかウェブ媒体、劇場用プログラム、雑誌などに寄稿。国内の舞台にも携わっています。お問い合わせは inagaki@riverch.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly