Menu
(0)

Search

『ソー:ラブ&サンダー』海外最速レビュー、シリーズ最高傑作の声 ─ 笑いと感動、悪役クリスチャン・ベールの恐怖

ソー:ラブ&サンダー
©Marvel Studios 2022

雷神、四度登場。マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)最新作にして『マイティ・ソー』シリーズの第4作、ソー:ラブ&サンダーのワールドプレミアが2022年6月23日(現地時間)に米国で開催された。

『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019)を経て、ソーの新たな冒険が描かれる本作を手がけたのは、シリーズ前作『マイティ・ソー バトルロイヤル』(2017)のタイカ・ワイティティ。自ら脚本も兼任し、さらに濃密な作品世界の描出に挑んだ。プレミアでいち早く鑑賞したジャーナリストやメディア関係者からは、前作に比肩する笑いと感動を報告する声があがっている。

 ソー:ラブ&サンダー
©Marvel Studios 2022

『ソー:ラブ&サンダー』海外最速レビュー

キルスティン・アキューナ(INSIDER)

「素晴らしい! 『シャン・チー/テン・リングスの伝説』『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』を超えて、フェーズ4で最高の一作。笑って、泣いて、また笑って、さらに泣いて。まさにその順番でした。ナタリー・ポートマンがようやく正当に扱われています。ドクター・ジェーン・フォスターはマイティ・ソーにふさわしい。クリスチャン・ベール演じるヴィラン、ゴア・ザ・ゴッド・ブッチャーは本当に恐ろしく、マーベル映画史上最も不気味なヴィランのひとり。ある場面では『ダーク・ナイト』のヒース・レジャー演じるジョーカーのような雰囲気がありました。」

エリック・デイヴィス(Fandango)

「ソーの冒険に傑作再び! 『ソー:ラブ&サンダー』こそ私の求めていた作品でした。派手でカラフルで、ガンズ・アンド・ローゼズがバトルに火をつけ、そして思いがけない場所で愛を求める絶望的な恋愛の物語です。クリスチャン・ベールとラッセル・クロウがとりわけ素晴らしい。それからコーグも。そしてテッサ・トンプソン&ナタリー・ポートマンも本当に最高。ヴァルキリーとマイティ・ソーの冒険を描くスピンオフが観たい。

『ソー:ラブ&サンダー』には細かいお楽しみもたくさんあるので見逃さないように。『マイティ・ソー バトルロイヤル』以上に感動的ですが、どちらの映画にも非常に優れたユーモアがあり、素晴らしい脇役たちがいる(ヤギ!)。ポストクレジットシーンも重要なので、どこにも行かないように。」

Writer

稲垣 貴俊
稲垣 貴俊Takatoshi Inagaki

「わかりやすいことはそのまま、わかりづらいことはほんの少しだけわかりやすく」を信条に、主に海外映画・ドラマについて執筆しています。THE RIVERほかウェブ媒体、劇場用プログラム、雑誌などに寄稿。国内の舞台にも携わっています。お問い合わせは inagaki@riverch.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly